市指定:絵画 絹本著色三国高僧光明品
絹本著色三国高僧光明品
聖徳太子を中心に、源空、法照禅師、左側に上から、真佛、学哥、善導、親鸞、右側に悲慈、妹子、蝦夷、導綽、慈眼、下段に竜樹、天親の姿を描いたものです。
裏書に延享2年(1745)に改装されたことがわかります。
ふりがな | けんぽんちゃくしょくさんごくこうそうこうみょうひん |
指定(種別) | 岡崎市指定文化財(絵画) |
員数 | 1幅 |
指定年月日 | 昭和35年3月10日 |
所在地 | 岡崎市菅生町字元菅 MAP(新しいウィンドウで開きます) |
所有者 | 満性寺 |
管理者 | 満性寺 |
時代 | 室町時代 |
参考文献 |
|
注意:文化財の概要については、新たな発見や再調査により記載内容が変更となる可能性があります。
▼岡崎市指定文化財目録へもどる