市指定:絵画 絹本著色聖徳太子絵伝
絹本著色聖徳太子絵伝
4幅に聖徳太子の一生に関する六十九の事蹟を描き連ねたもので、第3幅目までは年齢順に描き、第4幅は事績のいくつかを年齢に関係なく取り上げています。箱の蓋表には墨書で「太子四幅絵伝土佐光信筆 六名山常什物」とありますが、土佐信光が描いたという根拠は欠けています。
| ふりがな | けんぽんちゃくしょしょうとくたいしえでん |
| 指定(種別) | 岡崎市指定文化財(絵画) |
| 員数 | 4幅 |
| 指定年月日 | 昭和35年3月10日 |
| 所在地 | 岡崎市保母町字新井 MAP(新しいウィンドウで開きます) |
| 所有者 | 勝鬘皇寺 |
| 管理者 | 岡崎市美術博物館(高隆寺町)寄託 |
| 時代 | 室町時代 |
| 参考文献 |
|
注意:文化財の概要については、新たな発見や再調査により記載内容が変更となる可能性があります。
▼岡崎市指定文化財目録へもどる













