市指定:絵画 絹本著色源空上人選択付属御影
絹本著色源空上人選択付属御影
上畳に座り、念珠をまさぐる法衣姿の源空(法然)上人が描かれています。図の上部に短冊形に「南無阿弥陀仏」の文字、続いて「若我成仏十方衆生/称我年号下至十声/若不生者不取正覚/彼仏今現在成仏/当知本誓重願不虚/衆生称念必得往生」と善導大師の観経疏の一節を賛としています。
ふりがな | けんぽんちゃくしょくげんくうしょうにんせんじゃくふぞくみえい |
指定(種別) | 岡崎市指定文化財(絵画) |
員数 | 1幅 |
指定年月日 | 昭和36年3月30日 |
所在地 | 岡崎市大和町字沓市場 MAP(新しいウィンドウで開きます) |
所有者 | 妙源寺 |
管理者 | 妙源寺 |
時代 | 室町時代 |
参考文献 |
『新編岡崎市史 第17巻 美術工芸』新編岡崎市史編さん委員会、1984年、460ページ |
注意:文化財の概要については、新たな発見や再調査により記載内容が変更となる可能性があります。
▼岡崎市指定文化財目録へもどる