市指定:絵画 絹本著色蓮如上人像
絹本著色蓮如上人像
高麗へりの畳に坐り念珠を操る斜左向で50才頃の壮令な面影の画です。賛に「弘誓強縁多生難値真実浄信億劫難獲遇獲行信遠慶宿縁」とあり、その下に「本願寺釈蓮如」裏書に「大谷本願寺第七世蓮如真影參河国勝万寺門徒同国矢作勝連寺 文明16年(1484)甲辰6月25日 本願寺釈蓮如(花押)」と記されています。
ふりがな | けんぽんちゃくしょくれんにょしょうにんぞう |
指定(種別) | 岡崎市指定文化財(絵画) |
員数 | 1幅 |
指定年月日 | 昭和36年3月30日 |
所在地 | 岡崎市矢作町字宝珠庵 MAP(新しいウィンドウで開きます) |
所有者 | 勝蓮寺 |
管理者 | 勝蓮寺 |
時代 | 室町時代 |
参考文献 |
|
注意:文化財の概要については、新たな発見や再調査により記載内容が変更となる可能性があります。
▼岡崎市指定文化財目録へもどる