市指定:工芸品 鞍
鞍
木製黒漆、縁金箔押、金銅猪目透し金具は前輪左右のみ残っています。手綱が附属しています。
ふりがな | くら |
指定(種別) | 岡崎市指定文化財(工芸品) |
員数 | 1背 |
大きさ | 前輪高23.0cm、前輪足巾32.0cm、後輪高30.0cm、後輪足巾37.0cm |
指定年月日 | 平成18年12月21日 |
所在地 | 岡崎市滝 |
所有者 | 滝山寺 |
時代 | 鎌倉時代 伝:源頼朝の寄進 |
参考文献 |
|
注意:文化財の概要については、新たな発見や再調査により記載内容が変更となる可能性があります。
▼岡崎市指定文化財目録へもどる