市指定:彫刻 木造地蔵菩薩坐像
木造地蔵菩薩坐像
桧材の寄木造で彫眼とし、素木状の地蔵菩薩像です。右手に錫杖、左手に宝珠を持ち、鎌倉期以降の地蔵菩薩の形を示しています。
ふりがな | もくぞうじぞうぼさつざぞう |
指定(種別) | 岡崎市指定文化財(彫刻) |
員数 | 1軀 |
指定年月日 | 昭和36年3月30日 |
所在地 |
岡崎市渡町字善国寺 善国寺内 MAP(新しいウィンドウで開きます) |
所有者 | 善国寺 |
参考文献 | 『新編岡崎市史 第17巻 美術工芸』 新編岡崎市史編集委員会、1984年、174、175ページ |
注意:文化財の概要については、新たな発見や再調査により記載内容が変更となる可能性があります。
▼岡崎市指定文化財目録へもどる