市指定:書跡・典籍・古文書 墨紙金泥梵字六字名号
墨紙金泥梵字六字名号
南無阿弥陀仏の六字名号が梵字で書かれており、めずらしいものです。
ふりがな | ぼくしきんでいぼんじろくじみょうごう |
指定(種別) | 市指定文化財(書跡・典籍・古文書) |
員数 | 1幅 |
指定年月日 | 昭和35年3月10日 |
所在地 | 岡崎市菅生町字元菅 MAP(新しいウィンドウで開きます) |
所有者 | 満性寺 |
管理者 | 満性寺 |
時代 | 室町時代 |
参考文献 |
『『岡崎市文化財図録第二集 』 岡崎市教育委員会、1980年、58ページ |
注意:文化財の概要については、新たな発見や再調査により記載内容が変更となる可能性があります。
▼岡崎市指定文化財目録へもどる