市指定:書跡・典籍・古文書 写本蓮如上人御文章
写本蓮如上人御文章
いわゆる「血染のお文さま」と呼ばれる蓮如上人が書いた手紙の写しです。
書写者は不明ですが、末尾に蓮如上人の孫である証如上人の署名と花押があります。石山合戦の陣中に使用したものと伝わっており、所々に血痕がしみこんでいます 。
ふりがな | しゃほんれんきょしょうにんごぶんしょ |
指定(種別) | 市指定文化財(書跡・典籍・古文書) |
員数 | 1冊 |
指定年月日 | 昭和36年3月30日 |
所在地 | 岡崎市東本郷町字西屋敷 MAP(新しいウィンドウで開きます) |
所有者 | 正法寺 |
管理者 | 正法寺 |
時代 | 室町時代 |
参考文献 |
『岡崎市文化財図録第二集 』 岡崎市教育委員会、1980年、50ページ |
注意:文化財の概要については、新たな発見や再調査により記載内容が変更となる可能性があります。
▼岡崎市指定文化財目録へもどる