小規模事業者向けHACCP導入支援個別相談会を開催します
平成30年6月に改正された食品衛生法において、原則すべての食品等事業者が「HACCPに沿った衛生管理」に取り組むこととなり、令和2年6月1日にその法律が施行され、1年間の経過措置期間を経て、令和3年6月1日から本格施行となりました。
HACCPに関する正しい知識の習得、衛生管理計画及び記録表の作成を支援するため、「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」を行う対象の事業者(小規模事業者)に向けた、HACCP導入支援個別相談会を開催します。
「HACCPに沿った衛生管理」についてはこちら(新しいウィンドウで開きます)
小規模事業者向けHACCP導入支援個別相談会
1 対象者
「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」対象事業者(届出業種も含む)
2 日時
令和7年4月23日 水曜日 13時30分から17時まで
令和7年5月15日 木曜日 13時30分から17時まで
令和7年6月24日 火曜日 13時30分から17時まで
令和7年7月14日 月曜日 13時30分から17時まで
令和7年8月26日 火曜日 13時30分から17時まで
令和7年9月18日 木曜日 13時30分から17時まで
令和7年10月29日 水曜日 13時30分から17時まで
令和7年11月25日 火曜日 13時30分から17時まで
令和7年12月15日 月曜日 13時30分から17時まで
令和8年1月27日 火曜日 13時30分から17時まで
令和8年2月26日 木曜日 13時30分から17時まで
令和8年3月23日 月曜日 13時30分から17時まで
3 会場
岡崎げんき館 (岡崎市若宮町2丁目1-1)
2階の生活衛生課までお越しください。会場の部屋までご案内します。
4 支援内容
「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」の説明
衛生管理計画及び記録表の作成
5 持ち物
お店のメニュー表や製造品目のリスト
筆記用具
6 参加費
無料
7 申し込み方法
電話、窓口にて事前申し込み制(申し込み順)
※申し込み多数の場合は、日時の希望に添えないことがあります。
※上記以外の日程でも、対応可能な場合がありますので、個別でご相談ください。
8 申し込み先
電話 0564-23-6068(岡崎市保健所生活衛生課食品衛生係)
窓口 食品衛生係窓口へお越しください。(岡崎げんき館2階)
9 その他
1事業者あたり60分から90分を予定しています。 業態によっては30分程度で終わることもあります。