建築台帳記載事項証明
事業者の皆様へのお願い
建築指導課では、窓口における建築相談・許認可の受付時間を原則として、午前8時30分から12時までとさせていただいております。
ご理解とご協力をお願いいたします。
建築台帳記載事項証明について
確認済証等を紛失された場合、それに代わるものとして「建築台帳記載事項証明書」を発行しています。
- 指定確認検査機関が行った確認等については、上記の証明は行っておりません。
- この証明書は、建築確認台帳に記載されていることの証明であり、現存する建築物についての権利関係及び現在の建築基準関係規定に適合していることを直接証明するものではありません。
手数料
1通あたり200円
申請の流れ(窓口)
- 証明する物件の確認のため、建築計画概要書の閲覧をしていただくことをお勧めします。
※指定確認検査機関が行った建築確認と判明した場合、岡崎市では証明できません。該当の指定確認検査機関にお問い合わせください。
- 建築計画概要書等により、建築主、所在地番等で証明を希望する物件を確認します。
- 建築台帳記載事項証明願をご記載いただき、添付書類が必要な場合は添付し、申請してください。必要書類は下記のとおりです。
- 申請者の本人確認をしますので、運転免許証等の身分証明書を提示していただきます。
- 台帳証明は建築主もしくは建築物の現所有者様(以下「建築主等という」)への証明となります。建築主等の代理の方が申請する場合は、委任が申請者(窓口に来る方)宛であるかどうかを確認します。
- 建築台帳記載事項証明願及び必要書類を確認後、手数料の納付書をお渡しします。納付は金融機関にてお願いしています。東庁舎3階の岡崎信用金庫出張所をご案内しています。
- 納付が完了したことを確認できましたら、証明書をお渡しいたします。なお、台帳との照合のため待ち時間が発生する場合がございます。
必要書類
- 申請者が建築主と異なる場合:委任状または売買契約書
- 申請者が建築主の親族等の場合:委任状(住民票など親族であることが証明できる書類でも可)
- 売買、相続等で所有権が移っている場合:登記事項証明書等の写し
- 申請者の本人確認書類(運転免許証等)
※申請者は、窓口に来る方のことをいいます。
注意事項
- 証明の発行に時間がかかりますのでご承知おきください。
- 申請手続にあたり不明な点がある場合は事前にお電話でお問い合わせください。なお、証明する事項(確認番号など)をお電話でお答えすることはありません。
- 申請内容について台帳と照合できない場合は証明書が交付できない場合があります。
(補足)委任状の様式は任意です