本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > イベント・行事 > 祭り・催し > 2017岡崎城下家康公秋まつり(平成29年11月4日、5日開催しました)

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2017岡崎城下家康公秋まつり(平成29年11月4日、5日開催しました)

最終更新日令和2年3月3日 | ページID 025799

印刷

2017岡崎城下家康公秋まつり(平成29年11月4日、5日開催しました)

来場いただきました皆様、出展いただきました皆様、

周辺にお住いの皆様、2日間、ありがとうございました。

ステージ

○フェイスブックページ「岡崎城下家康公秋まつり・商工フェア」はこちら。

チラシ表チラシ裏

注目のイベント! 商工フェア

今年は会場内通貨「岡崎ルネ」が手に入る記念イベントが! ゲットして 買い物を楽しもう! 

・みんなで割ろう!石割りロシアンルーレット&会場内通貨「岡崎ルネ」争奪青経連クイズ!

石1GP2017

・乙川で「岡崎水切り石選手権大会」(10/22まで出場者募集)→www.facebook.com/ishiwangp/

※商工フェア会場へ集まろう!!

・わくわく抽選会は午前(10:00)、午後(13:00)の各1回開催!チャンスが広がる!!

・初出展のあの店や、宮城県亘理町からはらこめしも!!
・定番の岡崎やゆかりのまちなどの物産品の展示・販売もお楽しみに!

河川敷も盛りだくさん!

・右岸:朝市で人気の農林業祭のほか、楽しめるイベントが開催されます。
・左岸:消防ひろば、手づくり作家の作品展示・販売がある秋空てづくり市を開催!

まちなかでも楽しいイベントが目白押し!

・「本町晴明ストリート」

・「岡崎ジャズストリート」
・「電車どおり瓦版スタンプラリー」

・「おかざき100円商店街」

・「おかざき商店街すごろく」

・「岡崎城・三河武士のやかた家康館」

ぜひ、家族そろってお越しいただき、秋の1日をお楽しみください。

■日時/平成29年11月4日(土)・5日(日) 10時~16時 ※少雨決行
■場所/岡崎公園多目的広場、殿橋下流乙川河川敷、籠田公園、康生地区一帯

 ○フェイスブックページ「岡崎城下家康公秋まつり・商工フェア」はこちら。

 

 

お問い合わせ先

商工労政課

電話番号 0564-23-6215 | ファクス番号 0564-23-6213 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(西庁舎地下1階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 日々の学校生活 2022年4月~
  • テレワークアドバイザー派遣の緊急募集を行います。
  • 北山湿地夏の植物
  • ぬりえコーナー
  • 人事行政の運営等の状況について

ホーム > イベント・行事 > 祭り・催し > 2017岡崎城下家康公秋まつり(平成29年11月4日、5日開催しました)

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市