本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > イベント・行事 > 祭り・催し > ベビーメモリアル☆赤ちゃんの足形をとろう!

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ベビーメモリアル☆赤ちゃんの足形をとろう!

最終更新日令和7年9月2日 | ページID 040160

印刷

ベビメモ

日時

 令和7年10月10日(金)

 午前の部:9時30分~12時00分
 午後の部:13時30分~16時00分
 

内容

 砂に足跡を付け、溶けたリサイクルガラスを流し込んで、ガラスの足形を作ります。
 

対象

 足のサイズ11センチ以下の乳児 各部 45人
 ※抽選、保護者同伴

受講料

 2,000円
 ※受講料は、受講日に現金でお支払いいただきます。
 

申込期日

 令和7年9月19日(金) 必着
 

応募方法

 ⑴ 市電子申請システムから申込可。

  → 申込フォームはこちら(新しいウィンドウで開きます)

     ※検索キーワードで「足形」と検索してください。

 ⑵ はがき、ファクスによる申込の場合は、以下の項目を記入し、〒444…0002 高隆寺町字阿世保5番地 ごみ対策課へ。
   1. 郵便番号
   2. 住所
   3. 氏名(保護者)
   4. 電話番号(日中連絡のとれる番号)
   5. 希望講座名
   6. 希望時間(午前の部または午後の部)
   7. 参加される乳児の氏名及び足のサイズ
 

注意事項

  ・ 1人1申込です。(午前・午後両方の申込はできません。)
  ・ 応募多数の場合は抽選により当選者を決定します。
  ・ 当選または落選の結果はメールにて通知します。
  ・ 2名一組での申込の場合、個別抽選はしません。(2名とも当選または落選のどちらかになります)
  ・ 完成品は後日、整理券と引換えに工房での受け取りになります。
 

 

 

お問い合わせ先

ごみ対策課

電話番号 0564-23-6530 | ファクス番号 0564-23-6536 | メールフォーム

〒444-8601 岡崎市十王町二丁目9番地

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 企業版ふるさと納税による寄附を募集しています
  • 交通アクセス
  • 議案等に関する情報
  • 未来環境創造戦士エコマンダー
  • 道路維持課

ホーム > イベント・行事 > 祭り・催し > ベビーメモリアル☆赤ちゃんの足形をとろう!

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市