本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > ごみ・環境・リサイクル > 自然共生・環境教育 > 未来環境創造戦士エコマンダー

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

未来環境創造戦士エコマンダー

最終更新日令和7年7月18日 | ページID 012754

印刷

未来環境創造戦士エコマンダー

未来環境創造戦士エコマンダーとは、岡崎市の環境を守るヒーロー5人組です。
エコマンダーは、これからの未来を担う子どもたちが環境に興味を持ち、理解を深め、自らエコライフを実施することを手助けができるよう、平成18年11月に岡崎市が独自に作成したキャラクターです。

岡崎市の子どもたちの環境意識を高めるため、市内のイベントでエコマンダーショーの開催をしたり、岡崎市内の保育園や幼稚園を訪問し、環境部職員とともに環境学習を行ったりしています。

令和7年度エコマンダー出演予定イベント

・7月26日(土)  17:00~18:00 籠田公園 ピカピカ☆deナイトエコマンダーショー写真

・9月20日(土) 時間未定 イオンモール岡崎 SDGsおかざき魅力発信展

・10月5日(土) 時間未定 六ツ美体育館 六ツ美商工まつり (ショー)

・10月19日(日) 時間未定 乙川河川敷 エコアクション推進フェア (ショー)

・11月1日(土)or2日(日) 時間未定 乙川河川敷  市民まつり商工フェア (ショー)

・11月8日(土) 時間未定 出会いの杜公園 駅マエ縁日

・11月22日(日) 時間未定 中央総合公園 JAまつり (ショー) エコマンダー写真

・12月上旬(土) 時間未定 わんぱーく わんぱくまつり

エコマンダーPR動画

エコマンダーたちを動画で紹介します。

エコマレッド家康の動画はこちらレッド ロゴ

エコマブルー忠次の動画はこちらブルー ロゴ

エコマグリーン忠勝の動画はこちらグリーン ロゴ

エコマイエロー康政の動画はこちらイエロー ロゴ

エコマピンク直の動画はこちらピンク ロゴ

エコピットの動画はこちらエコピット

その他

エコマンダーの公式インスタグラムを開設しました。全体イラスト

イベント情報、環境の豆知識など、岡崎市の環境に関する情報を

投稿していきます。

エコマンダーのアカウントはこちら(外部リンク)

以下のQRコードを読み取ってもアカウントに飛べます。

インスタQRコード

 

 

お問い合わせ先

環境保全課環境政策係

電話番号 0564-23-6207 | ファクス番号 0564-23-6536 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(福祉会館5階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 任期満了による新委員の選出に伴い、岡崎市選挙管理委員長が決定しました。
  • 令和7年度岡崎市定額減税不足額給付金について
  • 入札・契約の広場(総務部契約課)
  • 岡崎市職員採用情報
  • 東海オンエアを活用したフォトスポット「オンエアバードベンチ」を設置しました!

ホーム > 暮らし > ごみ・環境・リサイクル > 自然共生・環境教育 > 未来環境創造戦士エコマンダー

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市