本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > イベント・行事 > 文化・芸術 > 岡崎市民歌舞伎プロジェクト 「紅葉錦絵葵正夢」の出演者を募集します!

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

岡崎市民歌舞伎プロジェクト 「紅葉錦絵葵正夢」の出演者を募集します!

最終更新日令和7年6月2日 | ページID 043233

印刷

岡崎市民歌舞伎プロジェクト 「紅葉錦絵葵正夢(はなのにしきえあおいのまさゆめ)」出演者募集 ※募集は終了しました

令和6年度に「岡崎歌舞伎公演」にて制作した、家康公が主人公で、岡崎が舞台の新作歌舞伎舞踊「紅葉錦絵葵正夢」を、市民の皆さんで演じ受け継いでいくプロジェクトです。令和8年の市制施行110周年記念公演に向けて、出演者を募集します。
 

募集要項

【募集条件】
  • 岡崎市在住または在学・在勤の方
  • 小学生以上の方
  • 令和7年7月から令和8年12月(本番)まで月2回程度、続けて稽古に参加できるかた
  • 性別、舞台経験は不問
【募集人数】

30人程度(未成年者は保護者の同意が必要です)

※家康、築山、信康、淀:各1名  家臣、腰元、味噌売、まちの子:各若干名

※役柄別の募集は行いません

【参加料】

月額3,000円/人(毎月集金) ※保険料・稽古費に充当

【応募方法】

応募用紙に必要事項を記入のうえ、岡崎市民会館へ持参、郵送、FAXのいずれかにて。

<休館日> 5月7日(水)、19日(月)

【オーディション日】

<日時>令和7年6月8日(日) 13時

<会場>岡崎市民会館 リハーサル棟

※応募締め切り後、あらためて郵送でオーディションのご案内をします。(応募者多数の場合は書類選考結果)

※配役は稽古等を通じて決定します。

【公演日】

令和8年12月26日(土)

※市制施行110周年の記念公演として、家康公生誕日に岡崎市民会館で上演予定

【問合せ】

岡崎市民会館 TEL;0564-21-9121 FAX:0564-21-6973

〒444-0072 岡崎市六供町字出崎15番地1

市民歌舞伎プロジェクト「紅葉錦絵葵正夢」出演者募集

 

 

関連記事

  • 文化振興課
  • 岡座市民歌舞伎プロジェクト「紅葉錦絵葵正夢」出演者募集(新しいウィンドウが開きます)

お問い合わせ先

文化振興課

電話番号 0564-23-6615 | ファクス番号 0564-23-6343 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(福祉会館5階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 会議録検索/議会映像配信
  • 入札・契約の広場(総務部契約課)
  • 令和7年度 岡崎市地球温暖化対策設備設置費補助金
  • 自動車盗被害の多発により防犯パトロールを強化します。
  • 岡崎市職員採用情報

ホーム > イベント・行事 > 文化・芸術 > 岡崎市民歌舞伎プロジェクト 「紅葉錦絵葵正夢」の出演者を募集します!

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市