本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > イベント・行事 > 子ども・親子連れ向け > 北極からの贈り物展

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北極からの贈り物展

最終更新日平成26年11月27日 | ページID 017190

印刷

ホワイトギフト 北極からの贈りもの

期間

10月4日(土曜日)から12月14日(日曜日)まで

開館時間

9時~17時(入館は16時30分まで)  

休館日 

毎週月曜日(ただし、10月13日・11月3日・11月24日は開館)

10月14日(火曜日)・11月4日(火曜日)・11月25日(火曜日)  

内容

 世界中の国々を旅したアメリカの写真家リサ・ヴォート氏が撮影したポーラーベアー(ホッキョクグマ)の写真とコラボレーションしながら、小学生たちが、夏休み期間に行われたワークショップで考えた北極のこと、さらに、そこに生きる生き物たちの生命を通して、未来の地球のこと、私たちを取り巻く環境のことなどを写真にあわせて紹介いたします。地球に暮らす私たちが、身近な環境を通して地球とどうかかわっていけばよいのかと考えてみるよい機会となることと思います。

▼写真家リサ・ヴォート氏

リサ・ヴォート氏

イベント

シロクマくんがやって来る!リサ・ヴォート ギャラリートーク

10月4日(土曜日)10:00~10:30

観覧料が必要です。ご購入のうえ、会場内でお待ちください。

▼ギャラリートークが行われました。手前のしろくまくんも話を聞いています。

ギャラリートーク

   

未来環境創造戦士エコマンダーショー

10月5日(日曜日)11:00~11:30と13:30~14:00

子ども美術博物館に、ドン・ムーダとホーダ現れる。エコマンダーは、この悪者を倒すことができるのか?

    ⇒10月5日(日曜日)をお楽しみに!!

エコマンダーの紹介は、こちらをご覧ください。

▼エコマンダー

エコマンダー

▼子ども美術博物館に現れたドン・ムーダ

ドン・ムーダ

美術館で読み聞かせ

各回とも開始時間は、午後1時30分からと午後2時30分から。  

日時 出演
10月11日(土曜日) 美合小読み聞かせボランティアこあらグループ
11月12日(日曜日)  図書クラブ

11月16日(日曜日)

お話の森ころころくまさん
11月23日(日曜日) えほんのおんがくかい「まみんか」
11月29日(土曜日) 上地小学校絵本クラブ
11月30日(日曜日) 男川小モコモコ
12月  6日(日曜日) 竜小読書クラブ

孫のためのクリスマスコンサート

12月7日(日曜日)13:30~14:00と14:30~15:00

出演:ヒマナシスターズ

わたしのシロクマくんをつくろう!

期間中、親子造形センターで行っております。

別途教材費が必要になります。

▼カップと手作りコースターに描いたシロクマくん。教材費は、カップが600円、手作りコースターが400円です。

カップに描いたシロクマくん 

▼巾着に描いたシロクマくん。教材費は、左500円、右600円です。

巾着に描いたシロクマくん  

▼バッジ(大200円、小100円)・ステンドグラス(1100円)・巾着(大600円・小500円)

絵画教室で制作せきるしろくまくん

▼指導員が親切・丁寧に作り方を説明します。

親切な指導員

▼初めてしろくまくんのバッジを制作された方です。

最初にバッジを制作された方

▼ウレタンで作ったシロクマくん。教材費は、左600円、右400円です。 ただし下の台は、付きません。 

ウレタンシロクマ     

▼利用者の方が制作されたしろくまくんです。

しろくまウレタン

   

★おかざき世界子ども美術博物館トップページへ戻る★

 

 

関連資料

  • エコマンダーの紹介(PDF形式 378キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

岡崎地域文化広場

電話番号 0564-53-3511 | ファクス番号 0564-53-3642 | メールフォーム

〒444-0005岡崎市岡町字鳥居戸1番地1

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 岡崎市産材住宅建設事業費補助金について
  • 市政だより「おかざき」 平成28年バックナンバー
  • 国民健康保険加入者の集団特定健診
  • 災害時避難行動要支援者支援制度・あんしん見守りキーホルダー
  • 教育委員の活動

ホーム > イベント・行事 > 子ども・親子連れ向け > 北極からの贈り物展

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市