おかざき世界子ども美術博物館
おかざき世界子ども美術博物館は、展覧会をご覧頂くだけでなく、常時素敵な作品が制作できます。
制作をされる方は、制作時間の関係で、午後3時までにお越しください。
お知らせ
・<巡回展 >「オカザえもん出張アート教室」の作品がエントランスで見られます!(12月3日~2023年3月5日まで)
・【屋外西トイレ(駐車場側)改修工事】
市政だより11月号で告知しておりましたが、2022年11月21日(月)~2023年3月末までご利用いただけません。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
子どもたちのアール・ブリュット(2階展示室)
開催中の企画展
☆【鉄道くじのご案内】
グッズ販売スペースで「鉄道くじ」(1回500円)を開催します。
開催日時:3/4(土)、3/5(日)
開催時間:10:00~(予定のくじ枚数に達した場合はその段階で終了します。)
※プラレール広場は未就学のお子さまもご利用いただけます。
チラシに以下のとおり誤りがございましたのでお詫びして訂正いたします。
誤)参加対象:「小学生」(親子同伴)
正)参加対象:「小学生以下」(親子同伴)
2月のイベント
3月のイベント
親子造形センターのご案内
- 親子造形センターのご案内
- 親子造形センターで何を作ったら良いかお悩みのあなたに
- 小学校、幼稚園、保育園、子ども会、旅行会社など団体利用をお考えの方へ
- 親子造形センターで制作できる物一覧
- 岡崎市健康・食育キャラクター 「 まめ吉 」 が制作できます。 「 まめ吉 」 の詳細は、こちらをご覧ください。
- 岡崎地域文化広場親子造形センター管理運営業務簡易型プロポーザル方式の結果については、こちらをご覧ください。
-
お客様へのお願い
-
- 37.5度以上の発熱がある方の入館は、お断りいたします。
- 入館中はマスクの着用をお願いします。
- 咳エチケットを心がけてください。
- こまめな手洗いをお願いします。
- 飛沫予防のため、会場内での会話等は極力お控えいただきますようお願いいたします。
- 館内で体調が悪くなられた場合は、お近くのスタッフまでお申し出ください。
- 混雑時に入場制限を行う場合があります。
-
サイト案内
- 館内のご案内
- アクセス
- 車椅子でご来館の方へ
- 令和4年度開館日カレンダー(PDF形式55キロバイト)
- 親子造形センター教材内容
- 令和4年度食堂営業日カレンダー(PDF形式55キロバイト)
- おもちゃ病院
所在地・連絡先
〒444-0005 愛知県岡崎市岡町字鳥居戸1番地1
電話番号: 0564 - 53 - 3511 FAX: 0564 - 53 - 3642
岡崎市内の美術施設のご案内
岡崎市美術博物館
〒444-0002 岡崎市高隆寺町峠1
電話番号 0564-28-5000
- 岡崎市美術博物館は、こちらをご覧ください。
-
岡崎市美術館
〒444-0864 岡崎市明大寺町茶園11-3
-
電話番号0564-51-4280
-
岡崎市美術館は、こちらをご覧ください。
関連資料
造形センター教材内容表(011001)(PDF形式 123キロバイト)
令和4年度開館日カレンダー(PDF形式 168キロバイト)
令和4年度食堂営業日カレンダー(PDF形式 140キロバイト)
あそべる宇宙博チラシ(PDF形式 3,593キロバイト)
オカザえもん出張アート教室作品リスト (1)(PDF形式 150キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。