本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > よくある質問(FAQ) > 市民生活 > 市民税 > 提出した給与支払報告書の内容が間違っていたのですが、どうしたら良いですか。

Q.提出した給与支払報告書の内容が間違っていたのですが、どうしたら良いですか。

最終更新日令和元年12月2日 | ページID 030264

印刷

回答

紙による提出の場合
提出した給与支払報告書の内容に訂正がある場合は、新たに正しい内容の給与支払報告書(総括表と個人別明細の両方)を作成し、それぞれに「訂正分」と朱書し、再提出してください。

eLTAX(エルタックス)による提出の場合
提出した給与支払報告書の内容に訂正がある場合は、eLTAX(エルタックス)で新たに給与支払報告書を訂正分として作成し、訂正が必要な分のみ再提出してください。詳しい操作方法はeLTAX(エルタックス)ホームページで御確認ください。

窓口・提出先
先に提出された窓口に再提出してください。

eLTAX(エルタックス)の操作方法については以下のeLTAX(エルタックス)のホームページ及びヘルプデスクで御確認ください。
eLTAX(エルタックス)のホームページ
 https://www.eltax.lta.go.jp/
eLTAX(エルタックス)ヘルプデスク
 電話番号 0570-08-1459
 上の電話番号でつながらない場合: 03-5521-0019
 受付時間 9時から17時 月曜日から金曜日(土曜日、日曜日、祝日・年末年始は除く)

注意事項
・市民税・県民税を特別徴収する対象として「給与支払報告書」を提出したあと、退職などにより、給与の支払をしなくなった場合は「異動届出書」を提出してください。
・1月1日の居住地が,他市町村であることが判明した場合は、正しい市区町村へ再提出と、当市へ「無効分」と朱書した給与支払報告書を提出ください。

関連リンク

  • 給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書案内
  • eLTAX(エルタックス)ホームページ(新しいウィンドウで開きます)

 

 

お問い合わせ先

市民税課市民税2係

電話番号 0564-23-6081 | ファクス番号 0564-27-1159 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(東庁舎3階)

ホーム > よくある質問(FAQ) > 市民生活 > 市民税 > 提出した給与支払報告書の内容が間違っていたのですが、どうしたら良いですか。

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市