Q.東公園動物園ではどのようなふれあいができますか。
回答
動物ふれあい広場ではモルモット、ヒツジ、ヤギ、ケヅメリクガメとふれあうことが出来ます。午前中はモルモットのみで、ふれあい舎内のベンチに座り、膝の上にモルモットをのせてさわってもらっています。ふれあい中は常に飼育員がついていてモルモットの持ち運びやさわり方の説明をしていますので初めての方でも安心してふれあうことが出来ます。
午後はモルモット以外にヒツジ、ヤギ、リクガメと屋外でふれあうことが出来ます。ヒツジ、ヤギは飼育員がついて触り方や習性などの解説をしながらのふれあいになりますが、リクガメは飼育員の目の届く範囲内で自由にお散歩しているので見つけて触ってみてください。
ヒツジとヤギは日替わりでふれあいを行っているのでどちらに出会えるかはお楽しみです。また西ゾーンでは休日の午後13:30頃から約30分間、ミニチュアホースが園内をお散歩していて、触ったり記念写真を撮ることが出来ます。
【ふれあい時間】
10:30~11:30 モルモット
13:30~14:30 モルモット、ヒツジ、ヤギ、ケヅメリクガメ
なお、全てのふれあいは動物の体調や天候などにより、時間帯の変更や中止になる場合があります。
関連リンク
- 東公園(新しいウィンドウで開きます)
- 動物総合センター(新しいウィンドウで開きます)
- 東公園動物園(新しいウィンドウで開きます)
- 東公園動物園に行きたい。
- 東公園動物園について教えてください。
- 東公園動物園では雨の日でも動物は見られますか。
- 東公園動物園には授乳室やオムツを替える場所はありますか。