報道発表資料(2019年7月)
-
「令和元年度ベジタブルスイーツコンテスト」の最優秀賞が決まりました。(2019年7月31日 16:00)
-
令和元年度岡崎市芸術鑑賞会を開催します。(2019年7月31日 16:00)
-
令和元年度「ダメ。ゼッタイ。」普及運動街頭キャンペーンを開催しました。(2019年7月31日 16:00)
-
東岡崎駅構内における来街者の通行状況を計測する取り組みを実施します。(2019年7月30日 16:00)
-
地域電力小売会社設立に向けたパートナー事業者募集要項等の公表を行いました。(2019年7月30日 16:00)
-
「令和元年度学校給食メニューコンクール」の最優秀賞が決まりました。(2019年7月30日 16:00)
-
先進技術を活用して花火大会における安全性向上や混雑解消に向けて取り組み、スマートなまちづくりの第一歩を踏み出します。(2019年7月30日 16:00)
-
第47回生徒市議会を開催します。(2019年7月30日 16:00)
-
「散歩のルールを守り限定エチケットバッグをもらおう!」キャンペーンを実施します。(2019年7月30日 16:00)
-
社会福祉協議会へ寄附がありました。(そごう・西武労働組合 岡崎支部 様)(2019年7月29日 16:00)
-
株式会社セブン-イレブン・ジャパンと地方創生に関する包括連携協定を締結します。(2019年7月29日 16:00)
-
消防本部救助隊員が「第48回全国消防救助技術大会」に出場することを市長に報告します。(2019年7月26日 16:00)
-
議会内会派に異動がありました(2019年7月26日 16:00)
-
南公園 スプリンクラー・ミストシャワーを設置します。(2019年7月26日 16:00)
-
【求職活動認定事業】女性活躍応援イベント合同企業セミナーを開催します。(2019年7月26日 16:00)
-
籠田公園夏祭りを開催します。(2019年7月26日 16:00)
-
動物総合センター「フェルトボール縁日」を開催します(2019年7月26日 16:00)
-
せきれいホール 岡崎市伝統芸能講座事業「歌舞伎と文楽 in OKAZAKIおもしろ話」を開催します。(2019年7月26日 16:00)
-
「どうぶつとなかよくなろう!カピバラ編」を開催します。(2019年7月26日 16:00)
-
岡崎城下家康公夏まつり第71回花火大会「プログラム」「うちわ」を一般配布します。(2019年7月25日 16:00)
-
「OK-E Festa2019」を開催します。(2019年7月25日 16:00)
-
社会福祉協議会へ寄附がありました。(渡辺民謡会 様)(2019年7月25日 16:00)
-
「第72回 岡崎市中学校市長杯総合体育大会」及び「第57回 岡崎市小学校体育大会(水泳)」の結果を報告します。(2019年7月25日 16:00)
-
引き続き、普通交付税の不交付団体となりました。(2019年7月25日 16:00)
-
7月28日に籠田公園オープン式典が行われます。(2019年7月25日 16:00)
-
岡崎観光お土産品づくり推進プロジェクト第2弾を実施します。(2019年7月25日 16:00)
-
令和元年度「ダメ。ゼッタイ。」普及運動街頭キャンペーンを開催します。(2019年7月25日 16:00)
-
旬の味覚をお届け!岡崎市ぶどうフェアを開催します。(2019年7月25日 16:00)
-
水道事業における給水区域適正化(案)のパブリックコメントを実施します。(2019年7月25日 16:00)
-
南部市民センター市民講座を開催します。(2019年7月25日 16:00)
-
「令和元年度ベジタブルスイーツコンテスト」の試食審査会を開催します。(2019年7月25日 16:00)
-
令和元年度岡崎市優良工事施工業者表彰式を行います。(2019年7月25日 16:00)
-
ビジネステーマ展示「働く女性のための本」を開催します。(2019年7月25日 16:00)
-
上地小学校 おやじの会「宿泊防災訓練」を開催します。(2019年7月24日 16:00)
-
シビックセンター 「音楽の絵本」ブラスサンタwithクラリキャットを開催します。(2019年7月24日 16:00)
-
シビックセンター みんなの音楽学校~西洋音楽×岡崎~第3回を開催します。(2019年7月24日 16:00)
-
シビックセンター セプテンバージャズナイトを開催します。(2019年7月24日 16:00)
-
市立常磐東小学校 「青木川 ふれあいタイム・灯篭流し並びに打ち上げ花火」開催について(2019年7月24日 16:00)
-
産業人材支援センターで、夏休み中の子どもたちに体験ワークショップなどを開催します。(2019年7月23日 16:00)
-
岡崎市住宅確保要配慮者居住支援協議会を設立します。(2019年7月23日 16:00)
-
株式会社パークフルのアプリを活用して籠田公園を市内外にPRしていきます。(2019年7月23日 16:00)
-
「森の女子会」きこり体験ツアーを開催します。(2019年7月23日 16:00)
-
平成30年度決算の概要(2019年7月23日 16:00)
-
「令和元年度学校給食メニューコンクール」の試食審査会を開催します。(2019年7月23日 16:00)
-
「第24回文協芸能祭」を開催します。(2019年7月23日 16:00)
-
ベトナム語の観光パンフレットを制作しました。(2019年7月22日 16:00)
-
「夏の安全なまちづくり市民運動」を実施します。(2019年7月22日 16:00)
-
ことばの教室(SARAH KIDS ENGLISH1.)を開催します。(2019年7月22日 16:00)
-
ワールドレクチャー・英語で学ぶアメリカ「The Great Immigration Debate」を開催します。(2019年7月22日 16:00)
-
せきれい文化講座 第4回陶芸教室を開催します。(2019年7月19日 16:00)
-
Park-PFI制度による中央緑道等の公募設置等指針(案)を公表し、事業者から意見を募ります。(2019年7月19日 16:00)
-
「岡崎YEGあきんど塾2019」及び中学生・高校生保護者向け「進路選択応援セミナー」を開催します。(2019年7月19日 16:00)
-
「第61回岡崎市小中学生イングリッシュ・フェスティバル」を開催します。(2019年7月19日 16:00)
-
岡崎市民会館 「第3回・4回サロンコンサート」を開催します。(2019年7月19日 16:00)
-
やはぎかん「親子で遊ぼう!子どもの国」を開催します。(2019年7月19日 16:00)
-
行財政改革推進計画の平成30年度実績報告書を公表します。(2019年7月19日 16:00)
-
「まめ吉」と「オカザえもん」が「ゆるキャラ®グランプリ2019」にエントリーしました。(2019年7月19日 16:00)
-
農業婚活イベントの女性参加者を募集します!(2019年7月19日 16:00)
-
大平市民センター 市民講座「健康ヨ-ガ」、「男の料理」、「クラフトバンド手芸」を開催します。(2019年7月19日 16:00)
-
シネマ・ド・りぶら「ティファニーで朝食を」の映画上映会を開催します。(2019年7月19日 16:00)
-
社会福祉協議会へ寄附がありました。(NK歌謡教室 様)(2019年7月18日 16:00)
-
額田消防団第12部が「第64回愛知県消防操法大会」に出場します。(2019年7月18日 16:00)
-
高校生外科体験セミナーin岡崎市民病院を開催します。(2019年7月18日 16:00)
-
おかざき農遊館及びふれあいドーム岡崎を臨時休業します。(2019年7月17日 16:00)
-
豊富小学校 「竹水鉄砲づくり」を開催します。(2019年7月16日 16:00)
-
令和元年度市民スポーツ大会 第58回岡崎市民総合ハンドボール大会結果(2019年7月16日 16:00)
-
岡崎墓園整備運営事業の民間活力導入に関するサウンディング型市場調査を実施します(2019年7月16日 16:00)
-
瓢箪(ひょうたん)全国展示会における最高賞の受賞を市長に報告します。(2019年7月12日 16:00)
-
岡崎公園 ミストシャワーで夏をクールダウン!(2019年7月12日 16:00)
-
岡崎茶の売り上げの一部をご寄附いただきます。併せて岡崎茶のパッケージデザインリニューアルの紹介をします。(2019年7月12日 16:00)
-
奥殿陣屋の茶屋の終了時間を1時間延長します。(2019年7月11日 16:00)
-
籠田公園に桜、防犯カメラ、屋外時計の寄附をいただきます。(岡崎ライオンズクラブ 様)(2019年7月11日 16:00)
-
第46回伊賀川「川まつり」を行います。(2019年7月11日 16:00)
-
生平小学校 ふるさと池のおひろめ式を行います。(2019年7月10日 16:00)
-
株式会社ファミリーマートと地域活性化に向けた包括連携協定を締結します。(2019年7月10日 16:00)
-
動物総合センターに水族館がやってきます。(2019年7月10日 16:00)
-
岡崎市プレミアム付商品券の購入引換券申請書及び購入引換券を送付します。(2019年7月10日 16:00)
-
シビックセンター 夏のディスプレイが登場しました。(2019年7月9日 16:00)
-
第46回令和元年度岡崎市民大学を開催します。(2019年7月9日 16:00)
-
「岡崎の魅力がいっぱい!夏休み農産物産地ツアー」を実施します。(2019年7月9日 16:00)
-
総合検査センター見学体験会(水・衛生・繊維試験の検査の仕事をやってみよう!)を開催します。(2019年7月9日 16:00)
-
親善都市提携50周年記念「石垣市 交流市民ツアー」参加者を募集します。(2019年7月9日 16:00)
-
常磐東小学校 「見て・触れて・乗って!海洋楽研究所所長林先生の最新作ロボット公開!」を行います。(2019年7月8日 16:00)
-
フタバ産業軟式野球部が天皇賜杯第74回全日本軟式野球大会へ出場することを市長に報告します。(2019年7月8日 16:00)
-
オカザえもんの国内芸術祭2019「オカザえもんと人物画を描こう2019」の参加者を募集します。(2019年7月8日 16:00)
-
大門小学校 「地域安全パトロール隊及び登下校ボランティアとの一斉下校」を行います。(2019年7月8日 16:00)
-
夏休み子どもイベント「岡崎むかし館クイズラリー」と「社会科自由研究相談会」を開催します。(2019年7月8日 16:00)
-
「第4回みんなのむつみ展」への出展作品を募集します。(2019年7月5日 16:00)
-
市立看護専門学校 オープンキャンパスを開催します!(2019年7月5日 16:00)
-
「岡崎ビアガーデンin出会いの杜公園」を開催します。(2019年7月5日 16:00)
-
六ツ美市民センター 市民講座「ガーデニング入門講座」を開催します。(2019年7月5日 16:00)
-
岡崎市道路ボランティア清掃を実施します。(2019年7月5日 16:00)
-
籠田公園を利用する事業者を募集します。(2019年7月5日 16:00)
-
ことばの教室(スペイン語)を開催します。(2019年7月5日 16:00)
-
火災・救急統計(令和元年6月)(2019年7月4日 16:00)
-
竜美丘学区で簡易設置型防犯カメラの運用を開始します。(2019年7月3日 16:00)
-
食品衛生月間 特別講演会を開催します。(2019年7月3日 16:00)
-
岡崎高等学校と連携協力に関する包括協定を締結します。(2019年7月3日 16:00)
-
おかざき世界子ども美術博物館 令和元年度企画展「不思議の森の3Dトリックワールド展」を開催します。(2019年7月3日 16:00)
-
岡崎市子ども・子育て会議委員を公募します。(2019年7月3日 16:00)
-
JICAボランティア赴任前市長報告を行います。(2019年7月2日 16:00)
-
「QURUWA」戦略第1弾 籠田公園 いよいよ7月26日リニューアルオープン!(2019年7月2日 16:00)
-
岡崎市学区福祉委員会連絡協議会10周年記念シンポジウム「楽しくやろまい!地域福祉活動~仲間づくり・担い手発掘~」を開催します。(2019年7月1日 16:00)
-
宮崎地区の間伐材を利用した積み木の寄附があります。(間伐こもれびの会様)(2019年7月1日 16:00)
-
市民会館 「JAXAコズミックカレッジ in OKAZAKI 2019」を開催します。(2019年7月1日 16:00)
-
令和元年度「災害ボランティアコーディネーター養成講座」を開催します。(2019年7月1日 16:00)
-
ふるさと納税「おかざき応援寄附金」に、新しい寄附金の使いみちを追加し、受付を開始しました。(2019年7月1日 16:00)
-
「夏の交通安全市民運動」を市民総ぐるみで取り組みます。(2019年7月1日 16:00)
-
総合検査センター夏休みこども教室を開催します。(2019年7月1日 16:00)