報道発表資料(2019年9月)
-
シビックセンター 秋のディスプレイが登場しました。(2019年9月30日 16:00)
-
令和元年度市民スポーツ大会少林寺拳法岡崎大会結果(2019年9月30日 16:00)
-
「秋の安全なまちづくり県民運動」を実施します。(2019年9月30日 16:00)
-
センシング技術を活用し、車両走行時に得られたデータから効率的に道路状態を把握する道路維持管理支援サービスの実証実験を行います。(2019年9月27日 16:00)
-
岡崎市図書館交流プラザ自主事業「プレジャーBのコメディ・クラウン・サーカス」(2019年9月27日 16:00)
-
台風第15号で被災した千葉県木更津市へ支援物資を提供します。(2019年9月26日 16:00)
-
「桜城橋(さくらのしろばし)」の工事見学会を開催します。(2019年9月26日 16:00)
-
山中小学校 稲刈りと脱穀を行います。(2019年9月26日 16:00)
-
「岡崎カメラがっこうローカルフォトツアー」を開催します。(2019年9月26日 16:00)
-
東部市民センター市民講座 「手作りパン講座」を開催します。(2019年9月26日 16:00)
-
東部市民センター市民講座 「茶道入門」を開催します。(2019年9月26日 16:00)
-
令和元年度保育士就労セミナー「現場で働く若手保育士との意見交換・相談会」を開催します!(2019年9月26日 16:00)
-
岡崎市と岡崎青年会議所が災害支援協力に関する協定を締結します。(2019年9月26日 16:00)
-
岡崎葵ライオンズクラブ様によってリニューアルされた東康生時計塔が寄附されます。(2019年9月26日 16:00)
-
シビックセンター キッズお仕事体験「子どもレセプショニスト」の参加者を募集します。(2019年9月26日 16:00)
-
令和元年9月岡崎市議会定例会の追加議案概要を公表します。(2019年9月26日 16:00)
-
外来害獣捕獲檻貸出制度を開始します。(2019年9月26日 16:00)
-
令和2年度予算編成方針を策定しました。(2019年9月26日 16:00)
-
「公共交通に親しむ日」鉄道見学会の参加者を募集します。(2019年9月26日 16:00)
-
「どうぶつとなかよくなろう!ニホンザル編」を開催します。(2019年9月26日 16:00)
-
「エッグアート体験!」を開催します。(2019年9月26日 16:00)
-
岡崎市公平委員会委員の選任について市議会に同意を求めます。(2019年9月26日 16:00)
-
岡崎市固定資産評価審査委員会委員の選任について市議会に同意を求めます。(2019年9月26日 16:00)
-
岡崎市教育委員会委員の任命について市議会に同意を求めます。(2019年9月26日 16:00)
-
「交通安全キャンペーン、無花果(いちじく)パワーで無事故・無違反、安全第一じく(いちじく)!」を実施します。(2019年9月26日 16:00)
-
形埜小学校「額田木の駅プロジェクト」による間伐体験をします。(2019年9月25日 16:00)
-
北中学校 創立30周年記念事業講演会を開催します。(2019年9月25日 16:00)
-
「令和元年度食育ポスターコンクール」の最優秀賞が決まりました。(2019年9月25日 16:00)
-
いよいよ若き日の徳川家康公の騎馬像を一般公開します。(2019年9月25日 16:00)
-
第2回全国Bizサミットを開催します。(2019年9月25日 16:00)
-
德川恒孝氏が「三河武士のやかた家康館」名誉館長に就任します。(2019年9月25日 16:00)
-
「第13回消防団員消防技術発表会」の結果をお知らせします。(2019年9月24日 16:00)
-
令和元年度市民スポーツ大会 第4回岡崎市民マレットゴルフ大会の結果について(2019年9月24日 16:00)
-
岡崎城・三河武士のやかた家康館受付窓口に通訳機「ポケトーク」を導入します。(2019年9月24日 16:00)
-
「りぶらまつり2019」を開催します。(2019年9月24日 16:00)
-
シビックセンター「藤原道山×SINSKE~尺八とマリンバによる世界最小オーケストラ~和SHOWA」を開催します。(2019年9月24日 16:00)
-
第56回造形おかざきっ子展が開催されます。(2019年9月24日 16:00)
-
令和元年度岡崎市少年消防クラブ員の防火作品入賞者が決定しました。(2019年9月24日 16:00)
-
ビジネステーマ展示「効率を上げる仕事の時短術」を開催します。(2019年9月24日 16:00)
-
オカザえもんの国内芸術祭2019を開催します。(2019年9月24日 16:00)
-
図書館テーマ展示「W杯とオリンピック」を開催します。(2019年9月24日 16:00)
-
シネマ・ド・りぶら『終着駅』の映画上映会を開催します。(2019年9月24日 16:00)
-
図書館活用セミナー「糖尿病を予防してぴんぴんころり」を開催します。(2019年9月24日 16:00)
-
令和元年度後期図書館講座を開催します。(2019年9月24日 16:00)
-
岡崎市国際交流協会(OIA)イタリア料理講座を開講します(2019年9月24日 16:00)
-
「プレスクール・サポーター養成講座」を開催します。(2019年9月24日 16:00)
-
北野小学校 「サイバーセキュリティ教室」を開催します。(2019年9月20日 16:00)
-
第22回まちづくり・都市デザイン競技の対象都市に選ばれました。(2019年9月20日 16:00)
-
「令和元年記念・ヒマナシスターズ感謝コンサート」を開催します。(2019年9月20日 16:00)
-
「キャンサーカフェ」・「レディースカフェ」を初めて開催します。(2019年9月20日 16:00)
-
岡崎市公式LINEをスタートします。(2019年9月20日 16:00)
-
内田修ジャズコレクションセミナー「ジャズを語る」第8回を開催します。(2019年9月20日 16:00)
-
康生通り、連尺通りにおいて道路空間活用社会実験を実施します。(2019年9月20日 16:00)
-
地域交流センター六ツ美分館・悠紀の里「第4回みんなのむつみ展」を開催します。(2019年9月20日 16:00)
-
10月1日に指定する「ポイ捨て等防止重点区域」と「路上喫煙禁止区域」の周知街頭キャンペーンを実施します。(2019年9月20日 16:00)
-
せきれい文化講座 第12回歴史教室「古街道と明大寺」を開催します。(2019年9月20日 16:00)
-
川と海のクリーン大作戦(矢作川河川清掃)を行います。(2019年9月20日 16:00)
-
せきれい文化講座「エッグアート教室~クリスマス2~」を開催します。(2019年9月20日 16:00)
-
本多光太郎博士生誕150周年記念 科学教室「極低温と磁石のふしぎ」を開催します。(2019年9月20日 16:00)
-
学区こどもの家及び児童育成センターへ図書の寄附があります。(小倉正様)(2019年9月20日 16:00)
-
文化財移動教室(中期分)を開催します。(2019年9月20日 16:00)
-
ことばの教室(韓国語)を開催します。(2019年9月20日 16:00)
-
「第3回保育士就労支援セミナー」の参加者を募集します。(2019年9月20日 16:00)
-
南部地域交流センター「よりなん感謝祭」を開催します。(2019年9月20日 16:00)
-
令和元年台風第15号千葉県災害義援金を受け付けています。(2019年9月19日 16:00)
-
「家庭の日」啓発ポスターの入賞者が決定しました。(2019年9月19日 16:00)
-
大規模災害被災地(宮城県亘理町、山元町及び広島県東広島市)への派遣職員が市長、副市長に活動状況を報告します。(2019年9月19日 16:00)
-
岡崎市QURUWAプロジェクト(コンベンション施設整備事業等)の募集要項等を公表しました。(2019年9月18日 16:00)
-
「テレワーク体験セミナー」を岡崎市で開催します!~見て、聞いて、触って!テレワークのメリットを実感~(2019年9月18日 16:00)
-
QURUWAプロジェクト(コンベンション施設整備事業等)を特定事業として選定しました。(2019年9月18日 16:00)
-
ちびっこ警察官によるシートベルト着用徹底キャンペーンを開催します。(2019年9月18日 16:00)
-
「2020観光大使おかざき」を募集します。(2019年9月17日 16:00)
-
JR岡崎駅でピンクリボンキャンペーンの啓発を行います。(2019年9月17日 16:00)
-
常磐東小学校 「私たちの学区を私たちで守りたい~まち歩きで学区の危険箇所を調査~」を開催します。(2019年9月13日 16:00)
-
田村優選手が日本代表として出場するラグビーワールドカップを、みんなで応援しましょう!(2019年9月13日 16:00)
-
第66回岡崎市小中学校理科作品展及び第46回岡崎市小中学校技術・家庭科作品展を開催します。(2019年9月13日 16:00)
-
岡崎市民会館 「第27回岡崎市民クラシックコンサート(第37回岡崎第九演奏会)」を開催します。(2019年9月13日 16:00)
-
岡崎市民会館「第5回・6回サロンコンサート」を開催します。(2019年9月13日 16:00)
-
山中小学校 「芋ほりフェスタ」を開催します。(2019年9月13日 16:00)
-
環境教育施設運営事業の民間活力導入に関するサウンディング型市場調査を実施します。(2019年9月13日 16:00)
-
第66回岡崎市民体育祭を開催します。(2019年9月13日 16:00)
-
出会いの杜(もり)公園で「なかよし横丁」を開催します。(2019年9月12日 16:00)
-
寄附受納式を行います。(株式会社アジオカ 味岡源太郎 様)(2019年9月12日 16:00)
-
令和2年度認定こども園(梅園・広幡・矢作)入園のご案内(2019年9月12日 16:00)
-
令和2年度保育園入園のご案内(2019年9月12日 16:00)
-
令和元年度 形埜学区災害避難所宿泊体験を実施します。(2019年9月11日 16:00)
-
葵中学校 体育大会「伊達の黒船太鼓~雄勝に学ぶ~」を披露します。(2019年9月11日 16:00)
-
「秋の交通安全市民運動」を市民総ぐるみで取り組みます。(2019年9月11日 16:00)
-
医療法人 糸洲医院が運営する病児保育施設「MON TAMIA(モン タミア)」が病児保育事業を開始します。(2019年9月10日 16:00)
-
第52回岡崎市中学校新人総合体育大会(水泳)の結果について(2019年9月10日 16:00)
-
第13回消防団員消防技術発表会を開催します。(2019年9月10日 16:00)
-
火災・救急統計(令和元年8月)を公開します。(2019年9月10日 16:00)
-
JR岡崎駅のペデストリアンデッキが通行可能となります。(2019年9月10日 16:00)
-
紙芝居で学ぼう「教えて、フクロウさん~日本の動物たちのことを知ろう~」(2019年9月10日 16:00)
-
「どうぶつとなかよくなろう!リスザル編」を開催します。(2019年9月10日 16:00)
-
「外国人児童生徒とその保護者向けの教育相談会」を開催します。(2019年9月10日 16:00)
-
令和元年度市民スポーツ大会 第40回岡崎市民バスケットボール選手権大会(中学生の部)の結果について(2019年9月9日 16:00)
-
令和元年度市民スポーツ大会 第72回岡崎市民水泳大会の結果について(2019年9月9日 16:00)
-
令和元年度市民スポーツ大会 第51回岡崎市民陸上競技選手権大会の結果について(2019年9月9日 16:00)
-
日本語初期指導教室(プレクラス「希望」)の卒級式を行います。(2019年9月9日 16:00)
-
市民公開講座「認知症講演会」を開催します。(2019年9月9日 16:00)
-
恵田小学校 「全校稲刈り」を行います。(2019年9月9日 16:00)
-
ハッピーハロウィンりぶら2019を開催します。(2019年9月9日 16:00)
-
「岡崎カフェめぐりGUIDE2」を制作しました。(2019年9月9日 16:00)
-
岡崎ライオンズクラブの招待による「第55回岡崎市小学校特別支援学級社会見学」を行います。(2019年9月9日 16:00)
-
図書館交流プラザ運営協議会委員を募集します。(2019年9月9日 16:00)
-
男女共同参画協同事業講座「岡崎中日料理教室(後期)~男性も女性も、みんなで楽しくお料理に挑戦!~」を開催します。(2019年9月9日 16:00)
-
令和2年新年交礼会の会員・協賛者を募集します。(2019年9月9日 16:00)
-
食中毒警報の発令について(第3回)(2019年9月9日 16:00)
-
北山湿地で秋の自然観察会を開催します。(2019年9月9日 16:00)
-
山中小学校 学区敬老会を開催します。(2019年9月6日 16:00)
-
甲山中学校 ラグビーワールドカップ日本代表に選出された、本校卒業生の田村優選手に向けた応援メッセージ入りの横断幕を制作しました。(2019年9月6日 16:00)
-
ジャンボかぼちゃフェアで重量当てクイズを実施します。(2019年9月6日 16:00)
-
山中小学校 デンデンガッサリを演芸祭で披露します。(2019年9月6日 16:00)
-
基礎生物学研究所一般公開2019を開催します。(2019年9月6日 16:00)
-
旧本多忠次邸で「英国陶磁の世界」展を開催します。(2019年9月6日 16:00)
-
令和元年度「社会科研究作品展」を開催します。(2019年9月6日 16:00)
-
岡崎女子大学が、株式会社竹内文具店、岡崎市社会福祉協議会と協力し、子ども食堂を開催します。(2019年9月5日 16:00)
-
モンゴルアーチェリーナショナルチームが東京2020オリンピック競技大会の強化キャンプを実施します。(2019年9月5日 16:00)
-
殿橋・明代橋をオレンジ色にライトアップします。(2019年9月5日 16:00)
-
「岡崎市保健所健康講座(歯科)」を開催します。(2019年9月5日 16:00)
-
保育士就職支援研修会を開催します。(2019年9月5日 16:00)
-
ハートピア岡崎へ寄附がありましたので、感謝状贈呈式を行います。(株式会社つばさ交通 様)(2019年9月4日 16:00)
-
下山小学校 「稲刈り交流会」を開催します。(2019年9月4日 16:00)
-
老人の日記念事業を行います。(2019年9月4日 16:00)
-
六ツ美中部小学校 「がん教育出前講座」を開催します。(2019年9月3日 16:00)
-
令和元年8月豪雨災害義援金を受け付けています。(2019年9月3日 16:00)
-
岩津北公園で防災キャンプを開催します。(2019年9月3日 16:00)
-
岡崎市出身の田村優選手がラグビーワールドカップ日本代表に選出されたことを祝し、横断幕を掲示します。(2019年9月3日 16:00)
-
「理工系大学教授等との情報交換会」を開催します。(2019年9月3日 16:00)
-
おかざき世界子ども美術博物館 企画展「高橋綾のあそぶデザイン展inおかざき」を開催します。(2019年9月3日 16:00)
-
「令和元年度地域総合防災訓練」及び「シェイクアウト訓練」を実施しました。(2019年9月2日 16:00)
-
夏山小学校 寿会の皆さんに感謝を伝える「お礼の会」を開催します。(2019年9月2日 16:00)
-
岡崎市要介護認定調査員を募集します。(2019年9月2日 16:00)
-
レジ袋有料化制度による収益金の一部をご寄附いただきました。(2019年9月2日 16:00)