報道発表資料(2019年10月)
-
台風19号の被災地支援のために、引き続き環境部職員とごみ収集車両を長野市に派遣します。(2019年10月31日 16:00)
-
市立美合小学校 砕氷艦「しらせ」から届いた南極の氷を「五感で感じる会」を行います。(2019年10月31日 16:00)
-
市立葵中学校 教育講演会を開催します。(2019年10月30日 16:00)
-
福岡中学校 文化祭でヒマナシ☆スターズと本校オーケストラ部が共演します。(2019年10月30日 16:00)
-
親善都市石垣市へ提携50周年記念品として石製ベンチを贈ります。(2019年10月30日 16:00)
-
市立愛宕小学校 秋の収穫!保育園児とサツマイモ掘りを行います。(2019年10月29日 16:00)
-
徳川家康公像制作のための寄附がありました。(中村雄久 様)(2019年10月29日 16:00)
-
令和元年度市民スポーツ大会 第17回健康ウオーク21岡崎大会結果(2019年10月28日 16:00)
-
令和元年度市民スポーツ大会 第48回岡崎市カヌー大会結果(2019年10月28日 16:00)
-
岡崎市民会館事業 「少年社中・東映プロデュース【モマの火星探検記】愛知公演」を開催します。(2019年10月28日 16:00)
-
内藤ルネスタンプラリー開催します。(2019年10月28日 16:00)
-
マイナンバーカード交付窓口を開設します。(2019年10月28日 16:00)
-
南公園 防災訓練を実施します。(2019年10月28日 16:00)
-
杉山貞雄人権擁護委員が法務大臣表彰を受賞されました。(2019年10月28日 16:00)
-
「川と海のクリーン大作戦」が行われました。(2019年10月28日 16:00)
-
秋の火災予防運動を実施します。(2019年10月28日 16:00)
-
岡崎市民会館企画主催事業「片岡愛之助 特別公演」を開催します。(2019年10月25日 16:00)
-
岡崎グルメフェスを開催します。(2019年10月25日 16:00)
-
ゾウのふじ子のうんちで作った「ウンがつくしおり」をプレゼントします。(2019年10月25日 16:00)
-
岡崎の魅力がいっぱい!冬休み農産物産地ツアーを実施します。(2019年10月25日 16:00)
-
社会福祉のための寄附がありました。(2019年10月25日 16:00)
-
「女性のための健康講座~自分で守ろう!ココロとカラダ~」を開催します。(2019年10月25日 16:00)
-
「スチューデントジャズコンサート in NEOPASA岡崎」を開催します。(2019年10月25日 16:00)
-
ガラス工房葵で来年の干支の置物「子」の制作が始まります。(2019年10月25日 16:00)
-
社会教育委員を公募します。(2019年10月25日 16:00)
-
令和元年度後期図書館講座を開催します。(2019年10月25日 16:00)
-
おかざきクルまつりの公式SNS(Twitter/Instagram)をはじめました。(2019年10月24日 16:00)
-
世界ラリー選手権(WRC)のテストイベント「セントラルラリー愛知・岐阜2019」が開催されます。(2019年10月24日 16:00)
-
シネマ・ド・りぶら「キリマンジャロの雪」の映画上映会を開催します。(2019年10月24日 16:00)
-
リノベーションまちづくり@岡崎2019 「これからの○○を考える」プロジェクト「INC」の参加者を募集します。(2019年10月24日 16:00)
-
シビックセンター シビックロビーコンサートVol.19 トリオで奏でるクリスマスを開催します。(2019年10月23日 16:00)
-
シビックセンター「ハッピー・ジャズ・アワー!」の開催を中止します。(2019年10月23日 16:00)
-
市立竜谷小学校 図工特別授業を行います。(2019年10月23日 16:00)
-
台風19号の被災地支援のために、本市職員を「ゆかりのまち・佐久市」(長野県)に派遣しました。(2019年10月23日 16:00)
-
せきれいホールの休館期間を変更します。(2019年10月23日 16:00)
-
令和元年度市民スポーツ大会第35回岡崎市総合ハンドボール選手権大会結果(2019年10月21日 16:00)
-
台風19号の被災地支援に、本市職員を長野市に派遣しました。(2019年10月21日 16:00)
-
第74回いきいき茨城ゆめ国体カヌー競技で本市出身の選手が優秀な成績をあげたことを市長に報告します(2019年10月21日 16:00)
-
株式会社Luupとスマートシティ構築に向けた新たな交通の在り方を検討する連携協定を締結します。(2019年10月21日 16:00)
-
社会福祉のための寄附がありました。(2019年10月21日 16:00)
-
屋外広告物適正化計画案及び同条例の改正案に係るパブリックコメントを実施します。(2019年10月21日 16:00)
-
令和2年度保育園・こども園の会計年度任用職員(非常勤)を募集します。(2019年10月21日 16:00)
-
台風第19号による被災者に対し、市営住宅などの提供を行います。(2019年10月18日 16:00)
-
第32回岡崎市危険物保安連絡協議会初期消火技術発表会の結果をお知らせします。(2019年10月18日 16:00)
-
台風第19号の被災地支援のため、保健部職員を長野市に派遣します。(2019年10月18日 16:00)
-
市立竜海中学校 第38回授業研究協議会を開催します。(2019年10月18日 16:00)
-
市立竜海中学校 文化祭を開催します。(2019年10月18日 16:00)
-
やはぎかん「やはぎ大楽(だいがく)~ものづくり講座~」を開催します。(2019年10月18日 16:00)
-
レッドサラマンダーバッジ及び火災予防啓発パンフレットを作製しました。(2019年10月18日 16:00)
-
「岡崎泰平の祈り」を開催します。(2019年10月18日 16:00)
-
健幸おとう飯企画「働き世代応援男性料理教室」を開催します。(2019年10月18日 16:00)
-
「男性の家事参画講座~親子でできる整理整頓・お掃除講座~」を開催します。(2019年10月18日 16:00)
-
令和2年度市立看護専門学校の社会人入学試験を実施します。(2019年10月18日 16:00)
-
文化財移動教室(後期分)を開催します。(2019年10月18日 16:00)
-
「岡崎城下家康公秋まつり・商工フェア」でキャッシュレス決済が体験できます。(2019年10月18日 16:00)
-
ゆかりのまちの佐久市へ災害復旧のため現金を寄附されます。(太田油脂株式会社 様)(2019年10月17日 16:00)
-
岡崎市消防職員の懲戒処分を行いました。(2019年10月17日 16:00)
-
「おかざきかき氷街道」大盛況で終了しました。(2019年10月17日 16:00)
-
あにまねウォッチを開催します。(2019年10月17日 16:00)
-
シビックセンター シビッククリスマス飲食店及び雑貨店出店者を募集します。(2019年10月17日 16:00)
-
市立看護専門学校 令和元年度宣誓式を行います。(2019年10月17日 16:00)
-
令和元年度岡崎市環境ポスターコンクール入賞作品を決定しました。(2019年10月17日 16:00)
-
松の「こも巻き」を行います。(2019年10月17日 16:00)
-
台風19号の被災地支援のために、環境部職員を長野市に派遣します。(2019年10月16日 16:00)
-
「ラグビーワールドカップ2019TMパブリックビューイング」を開催します(2019年10月16日 16:00)
-
令和元年台風第19号義援金を受け付けています。(2019年10月16日 16:00)
-
(仮称)岡崎市空家等対策の推進に関する条例素案についてパブリックコメントを実施します。(2019年10月16日 16:00)
-
即位礼正殿の儀に伴い、美術博物館、世界子ども美術博物館、旧本多忠次邸、岡崎城、三河武士のやかた家康館を無料公開します。(2019年10月16日 16:00)
-
令和元年度市民スポーツ大会 第56回岡崎市総合ソフトテニス大会結果(2019年10月15日 16:00)
-
「出会いの杜(もり)パンマルシェ」を開催します。(2019年10月15日 16:00)
-
家康館企画展「武具に込められた祈り」を開催します。(2019年10月15日 16:00)
-
南中学校 スーパーサイエンススクール推進事業に関する出前授業を開催します。(2019年10月15日 16:00)
-
集団災害訓練を実施します。(2019年10月15日 16:00)
-
第32回岡崎市危険物保安連絡協議会初期消火技術発表会を開催します。(2019年10月11日 16:00)
-
ウッデバラ市中学生派遣団が市長を表敬訪問します。(2019年10月10日 16:00)
-
研究成果を出版本「算数科の深い学びを実践する」として発行します。(2019年10月9日 16:00)
-
火災・救急統計(令和元年9月)(2019年10月9日 16:00)
-
新設保育所の整備・運営を行う優先交渉権者として(福)真和会を選定しました。(2019年10月8日 16:00)
-
市立六ツ美北部小学校 アートマイル国際協働学習プロジェクトの取り組みに参加し、壁画をおかざきっ子展に出展します。(2019年10月7日 16:00)
-
豚コレラまん延防止のための対策を強化します。(2019年10月7日 16:00)
-
中央図書館で所蔵する点字図書と録音図書について、点字と音声による目録を作成しました。(2019年10月7日 16:00)
-
第46回岡崎市農林業祭において、佐久市のリンゴの販売します。(2019年10月4日 16:00)
-
SLパンを南公園まつりで販売します。(2019年10月4日 16:00)
-
岡崎市内の郵便局に防犯活動について協力していただきます。(2019年10月4日 16:00)
-
名古屋三河道路の計画実現に関する国への要望活動を実施します。(2019年10月4日 16:00)
-
岡崎市民病院内にコンビニエンスストアがオープンします。(2019年10月4日 16:00)
-
「2019岡崎城下家康公秋まつり」を開催します。(2019年10月4日 16:00)
-
岡崎文化協会 第33回文協文化祭を開催します。(2019年10月4日 16:00)
-
「第9回おかざき駅前ゼミ」を開催します。(2019年10月4日 16:00)
-
ルネガールをデザインしたマンホール蓋の1枚目が完成し、東庁舎1階受付横に展示します。(2019年10月3日 16:00)
-
令和元年台風第15号による災害の東京都義援金を受け付けています。(2019年10月3日 16:00)
-
奥殿学区の断水は回避されました。(2019年10月2日 21:00)
-
奥殿学区で20時以降、断水の恐れがあります。(2019年10月2日 19:30)
-
市立北野小学校 米づくり体験(稲刈り)を行います。(2019年10月2日 16:00)
-
赤い羽根共同募金の街頭募金活動を実施します。(2019年10月2日 16:00)
-
地域交流センター六ツ美分館・悠紀の里「時代に合った子育て支援を考える」講座及びワークショップを開催します。(2019年10月2日 16:00)
-
東公園にモミジの寄附があります。(ライオンズクラブ国際協会334-A地区4R1Z 様)(2019年10月2日 16:00)
-
北部地域福祉センター「笑話浪漫サロン」「北部マルシェ」を開催します。(2019年10月2日 16:00)
-
市立矢作南小学校 スーパー・サイエンス・スクール授業を行います。(2019年10月1日 16:00)
-
地域福祉講座を開催します。(2019年10月1日 16:00)
-
「ママたちの就職説明会」を開催します。(2019年10月1日 16:00)
-
名鉄東岡崎駅及びJR岡崎駅周辺を「路上喫煙禁止区域」と「ポイ捨て等防止重点区域」に指定しました。(2019年10月1日 16:00)