報道発表資料(2020年2月)
-
岡崎中央総合公園及び岡崎市体育館の施設の一部を臨時休業します。(2020年2月28日 16:00)
-
小中学校の臨時休業に伴う学校体育施設スポーツ開放事業の中止について(2020年2月28日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症防止のための小学校臨時休校に伴う児童育成センター及び学区こどもの家等の対応について(2020年2月28日 16:00)
-
「岡崎の桜まつり」について(2020年2月28日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染防止のため職員の早出遅出勤務制度の活用を推進します。(2020年2月28日 16:00)
-
シビックセンター 春のディスプレーが登場しました。(2020年2月28日 16:00)
-
図書館職員を募集しています。(2020年2月28日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症拡大防止による公共施設使用取りやめ時の施設使用料の還付について(2020年2月27日 17:00)
-
市民会館 企画主催事業「片岡愛之助 特別公演」を中止します。(2020年2月27日 16:00)
-
家康行列公開選考会を観覧者の入場を制限して実施します。(2020年2月27日 16:00)
-
「岡崎家康探訪キャンペーン2020春」を実施します。(2020年2月27日 16:00)
-
りぶらジャズオーケストラJr.岡崎Beanzz第11回定期コンサートを中止とさせていただきます。(2020年2月27日 16:00)
-
新型コロナウィルス感染症の発生状況を踏まえた市が主催するイベントの取り扱いについて(2020年2月27日 12:00)
-
岡崎市QURUWAプロジェクト(コンベンション施設整備事業等)の優先交渉権者を決定しました。(2020年2月26日 16:00)
-
西三河地区合同企業説明会を中止します。(2020年2月26日 16:00)
-
岡崎市QURUWAプロジェクト(中央緑道等(桜城橋橋上広場と橋詰広場)整備運営事業)公募設置等予定者を決定しました。(2020年2月26日 16:00)
-
重要文化財 天恩寺仏殿の檜皮屋根葺替工事見学会の開催を中止します。(2020年2月26日 16:00)
-
埋火葬許可証の交付受付時間を変更します。(2020年2月26日 16:00)
-
駅南中央公園がオープンします。(2020年2月26日 16:00)
-
ハニーハント(採蜜体験)を実施します。(2020年2月26日 16:00)
-
岡崎市民が国内男性最高齢者になりました。(2020年2月25日 16:00)
-
マスクの寄附がありました(学校法人 藤田学園 様)。(2020年2月25日 16:00)
-
常磐東小学校 6年生が防災集会を開きます。(2020年2月25日 16:00)
-
東岡崎駅ペデストリアンデッキでジャズのBGMを流します。(2020年2月25日 16:00)
-
令和2年4月1日より新規バス路線が運行します。(2020年2月25日 16:00)
-
令和2年度市民センター自主講座受講者を募集します。(2020年2月25日 16:00)
-
岡崎むかし館で企画展「昭和を駆け抜けた名鉄電車たち」を開催します。(2020年2月25日 16:00)
-
令和元年度市民活動団体の事業成果報告会を開催します。(2020年2月25日 16:00)
-
男女共同参画協同事業講座「岡崎中日料理教室(前期)~男性も女性も、みんなで楽しくお料理に挑戦!~」を中止します。(2020年2月25日 16:00)
-
シビックセンター みんなの音楽学校「クラシック音楽と岡崎~クラシック音楽を知って岡崎を知る~」を開催します。(2020年2月21日 16:00)
-
シビックセンター 「音楽の絵本」エスカルゴを開催します。(2020年2月21日 16:00)
-
シビックセンター 友の会「シビコロ会」が一部リニューアルします。(2020年2月21日 16:00)
-
シビックセンター キャンパスシート、ジュニアシートをご用意しています。(2020年2月21日 16:00)
-
シビックセンター アンサンブル天下統一2020を開催します。(2020年2月21日 16:00)
-
シビックセンター 「インターネットチケット予約」サービスを開始します。(2020年2月21日 16:00)
-
西三河地区合同企業説明会を開催します。(2020年2月21日 16:00)
-
岡崎市ウォーキングアプリ「OKAZAKIまめぽ」の提供を開始します。(2020年2月21日 16:00)
-
東岡崎駅周辺の家康公ひろば下の一般車乗降場が利用可能になります。(2020年2月21日 16:00)
-
春の火災予防運動を実施します。(2020年2月21日 16:00)
-
ウォーキングイベント「春のまめさんぽ2020~新しい魅力を見つける 岡崎まち遊び~」を開催します。(2020年2月21日 16:00)
-
令和2年度前期りぶら講座の講師を募集します。(2020年2月21日 16:00)
-
おかざき産直ぐるっとラリーを実施します。(2020年2月21日 16:00)
-
令和2年度 古文書講座(初級編・中級編)の受講生を募集します。(2020年2月21日 16:00)
-
テレワーク就労フェア in OKAZAKIの開催を中止します。(2020年2月21日 16:00)
-
北山湿地で春の自然観察会を開催します。(2020年2月21日 16:00)
-
六ツ美4学区6カ所の児童育成センターに寄附されます。(岡崎市六ツ美商工会青年部 様)(2020年2月20日 16:00)
-
やはぎかん「12周年春まつり」の開催を中止します。(2020年2月20日 16:00)
-
防犯対策への寄附がありました。(株式会社フジケン様)(2020年2月20日 16:00)
-
防犯対策への寄附がありました。(天野貴夫様)(2020年2月20日 16:00)
-
三河武士のやかた家康館をしばらくの間休館します。(2020年2月20日 16:00)
-
令和2年度市民センター定期講座の受講者を募集します。(2020年2月20日 16:00)
-
岡崎市水害対応ガイドブックを配布します。(2020年2月20日 16:00)
-
岡崎市国際交流協会 ネイティブによる会話講座を開講します。(2020年2月20日 16:00)
-
表彰者としてふさわしい個人・団体を推薦してください。(2020年2月20日 16:00)
-
シビックセンター アートマネジメント支援プログラム「畝部理佐 デビュー・ソロ・リサイタル~七変化~」を開催します。(2020年2月19日 16:00)
-
第5次岡崎市防犯活動行動計画(案)のパブリックコメントを実施します。(2020年2月19日 16:00)
-
令和2年4月採用ベトナム語の堪能な多文化共生専門員を募集します。(2020年2月19日 16:00)
-
モンゴルアーチェリーナショナルチームの東京2020オリンピック競技大会に向けた強化キャンプを中止します。(2020年2月18日 16:00)
-
社会福祉のために寄附がありました(岡崎紀友会 様)。(2020年2月18日 16:00)
-
令和2年度の組織改正の概要を公表します。(2020年2月17日 16:00)
-
令和2年3月岡崎市議会定例会の議案概要を公表します。(2020年2月17日 16:00)
-
秦梨小学校 「学区ふれあいの会・感謝の会」を開催します。(2020年2月17日 16:00)
-
令和2年度当初予算案を発表します。(2020年2月17日 16:00)
-
岡崎市屋外広告物条例の一部改正(案)についての意見募集結果を公表します。(2020年2月17日 16:00)
-
大樹寺小学校 6年生が「大樹寺っ子ガイド」を行います。(2020年2月17日 16:00)
-
モンゴルアーチェリーナショナルチームが東京2020オリンピック競技大会に向けての強化キャンプを実施します。(2020年2月14日 16:00)
-
まちづくりトークセッション「まちの魅力は、私たちが創る。この街に吹く新しい風。これからのまちづくりを考える」の開催を中止します。(2020年2月14日 16:00)
-
第32回リトルアーティスト絵画コンクールの審査結果と同展覧会の開催についてお知らせします。(2020年2月14日 16:00)
-
美術博物館特別企画展「西洋近代美術にみる 神話の世界」を開催します。(2020年2月14日 16:00)
-
岡崎産いちごのPRイベントを実施します。(2020年2月13日 16:00)
-
令和元年度市民スポーツ大会 第60回岡崎市民スキー大会結果(2020年2月12日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症に関する「帰国者・接触者相談センター」を設置します。(2020年2月12日 16:00)
-
友好都市・呼和浩特(フフホト)市に新型コロナウイルス対策としてマスクなどを送付しました。(2020年2月10日 16:00)
-
梅園小学校 「籠fes,we love 籠田」を開催します。(2020年2月10日 16:00)
-
令和元年度市民スポーツ大会 第3回岡崎市フルコンタクト空手道選手権大会結果(2020年2月10日 16:00)
-
令和元年度岡崎市体育協会表彰式を開催します。(2020年2月10日 16:00)
-
火災・救急統計(令和2年1月)(2020年2月10日 16:00)
-
六ツ美南部小学校 パラアスリートの講演会を開催します。(2020年2月10日 16:00)
-
羽根小学校 気象庁と日本航空による気象の学習を開催します。(2020年2月10日 16:00)
-
中央総合公園 パラスポーツ体験会を開催します。(2020年2月10日 16:00)
-
寄附受納式を行います(マルヤス工業株式会社様)。(2020年2月10日 16:00)
-
令和元年度岡崎市社会福祉事業功労者顕彰式を開催します。(2020年2月10日 16:00)
-
第34回岡崎市学区交歓レクリエーションスポーツ ソフトミニバレーボール大会の結果(2020年2月10日 16:00)
-
市県民税の住宅ローン控除について税額計算に誤りがありました。(2020年2月7日 17:00)
-
第17回ふるさと岡崎メディアコンクールの入選者を発表します。(2020年2月7日 16:00)
-
令和元年全期の火災・救急・救助の概況を公開します。(2020年2月7日 16:00)
-
令和元年度包括外部監査の結果が報告されました。(2020年2月7日 16:00)
-
葵中学校 教育講演会を開催します。(2020年2月7日 16:00)
-
4月7日(火)に岡崎市で東京2020オリンピック聖火リレーが実施されるため周知を図るために横断幕を掲示します。(2020年2月6日 16:00)
-
防犯カメラなどの寄附があります(あいち三河農業協同組合様)。(2020年2月6日 16:00)
-
市民活動の資金調達や共感者を集める方法について学ぶ講座「自分たちの活動のお金どう考える?」を開催します!(2020年2月6日 16:00)
-
図書館テーマ展示「キャンプで学べる生き抜く力」を開催します。(2020年2月6日 16:00)
-
北野小学校 むかしあそびの会を開催します。(2020年2月5日 16:00)
-
高年者センター岡崎 「第28回高年者センターまつり」を開催します。(2020年2月5日 16:00)
-
滝山寺の木造毘沙門(びしゃもん)天立像、蒔絵曲禄(まきえきょくろく)、下山小学校のヤマザクラが愛知県指定文化財に指定されます。(2020年2月5日 16:00)
-
社会福祉増進のための寄附がありました(岡崎市役所従業員労働組合 様)。(2020年2月5日 16:00)
-
保健所が贈る健幸講座 40代・50代にオススメ!「~肌質⤴⤴仕事効率⤴⤴~プロが伝える睡眠講座」(2020年2月5日 16:00)
-
統計調査関係書類の紛失事故が発生しました。(2020年2月4日 16:00)
-
愛宕小学校 愛宕の山でみかん狩りを行います。(2020年2月4日 16:00)
-
愛宕小学校 「水のろ過と地球環境を考える!」理科実験プログラム授業を開催します。(2020年2月4日 16:00)
-
羽根小学校 プログラミングアカデミーを開催します。(2020年2月4日 16:00)
-
羽根小学校 岡崎学園サイエンス部による特設理科授業を行います。(2020年2月4日 16:00)
-
令和2年度実施 岡崎市職員採用候補者試験をより受験しやすい試験内容に変更します。(2020年2月4日 16:00)
-
明徳保育園で「『カルピス』ひなまつり読み聞かせイベント」を行います(2020年2月4日 16:00)
-
令和元年度保育士就労セミナー「現場で働く若手保育士との意見交換・相談会」を開催します!!(2020年2月4日 16:00)
-
災害対応特殊消防ポンプ自動車を更新配備します。(2020年2月4日 16:00)
-
おかざき農遊館で畜産フェアを開催します。(2020年2月3日 16:00)