報道発表資料(2020年7月)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(47~52例目≪市内在住45~50例目≫)(2020年7月31日 17:00)
-
市警戒レベルに合わせ、殿橋・明代橋を赤色にライトアップします。~市民一人ひとりの対策で感染拡大を防ぎましょう~(2020年7月31日 17:00)
-
藤川の松並木が愛知県指定文化財に指定されます。(2020年7月31日 17:00)
-
引き続き普通交付税の不交付団体となりました。(2020年7月31日 16:00)
-
フェイスシールドの寄附がありました(株式会社エクスプラウド 様)。(2020年7月31日 16:00)
-
足踏み式消毒ポンプの寄附があります(愛知産業大学 様)。(2020年7月31日 16:00)
-
スリーハートキャンペーン第3弾 「スリーハートエール」橘香恋さんが飲食店を激励に訪れます。(2020年7月31日 16:00)
-
岡崎市農業委員会総会において、新役員等が決まりました。(2020年7月31日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(40~46例目≪市内在住38~44例目≫)(2020年7月30日 18:30)
-
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための寄附があります(明治安田生命保険相互会社岡崎支社 様)。(2020年7月30日 16:00)
-
中学生硬式野球チーム三州ボーイズの選手が、日本少年野球選手権大会へ出場することを市長へ報告します。(2020年7月30日 16:00)
-
ツイッターで5・7・5!投稿数も5・7・5!「スリーハート川柳キャンペーン」入選句が決まりました。(2020年7月30日 16:00)
-
令和3年度助成岡崎市福祉ハッピーリンク活動助成金申請団体を募集します。(2020年7月30日 16:00)
-
「子ども読書チャレンジ」を開催します。(2020年7月30日 16:00)
-
愛知県立安城農林高等学校と連携協力に関する包括協定を締結します。(2020年7月30日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(36~39例目≪市内在住34~37例目≫)(2020年7月29日 16:30)
-
岡崎市プレミアム付商品券事業の参加店舗募集を8月3日から開始します。(2020年7月29日 16:00)
-
フェイスシールドの寄附がありました(倉橋敏美 様)。(2020年7月29日 16:00)
-
「サプライズ花火~岡崎に希望のヒカリを~」を実施します。(2020年7月29日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(30~35例目≪市内在住28~33例目≫)(2020年7月28日 17:00)
-
児童の健全育成のための寄附があります(有限会社高木圧送 様)。(2020年7月28日 16:00)
-
社会福祉協議会へ寄附がありました(N・K歌謡教室 野崎清光 様)。(2020年7月28日 16:00)
-
社会福祉協議会へ寄附がありました(ピアゴ矢作店 様)。(2020年7月28日 16:00)
-
アイシン精機株式会社及びアイシンAW株式会社と市民生活の利便性向上や地域活性化の推進に関する包括連携協定を締結します。(2020年7月28日 16:00)
-
令和2年度岡崎市優良工事施工業者表彰式を行います。(2020年7月28日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(25~29例目≪市内在住23~27例目≫)(2020年7月27日 18:00)
-
図書館職員を募集します。(2020年7月27日 16:00)
-
中央図書館特別展示「水害を知る」を開催します。(2020年7月27日 16:00)
-
ビジネステーマ展示「アフターコロナ社会を生き抜く」を開催します。(2020年7月27日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(23~24例目≪市内在住21~22例目≫)(2020年7月26日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(20~22例目≪市内在住18~20例目≫)(2020年7月25日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(18~19例目≪市内在住16~17例目≫)(2020年7月23日 19:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(17例目≪市内在住15例目≫)(2020年7月22日 18:30)
-
社会福祉協議会へ寄附がありました(株式会社まるや八丁味噌 様)。(2020年7月22日 16:00)
-
第52回おかざきマラソンを中止します。(2020年7月22日 16:00)
-
駅南中央公園に出店するキッチンカーを募集します。(2020年7月22日 16:00)
-
シビックセンター「プレミアムコンサートシリーズ ゲルハルト・オピッツ ピアノ・リサイタル」を開催します。(2020年7月22日 16:00)
-
令和2年第2回保育士就労支援セミナーを開催します。(2020年7月22日 16:00)
-
「モルモットの魅力を伝えよう!」を開催します。(2020年7月22日 16:00)
-
「どうぶつとなかよくなろう!カピバラ編」を開催します。(2020年7月22日 16:00)
-
岡崎墓園墓地の利用者を募集します。(2020年7月22日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(15~16例目≪市内在住13~14例目≫)(2020年7月21日 20:00)
-
親子で楽しめる、子ども向けジャズライブ「岡崎まちかどジャズライブ2020」を開催します。(2020年7月21日 16:00)
-
「オカザえもんの芸術祭2020」で展示する市民のアート作品を募集します。(2020年7月21日 16:00)
-
岡崎観光伝道師「H△G」の令和2年度任命式を行います。(2020年7月21日 16:00)
-
旧本多忠次邸で「はじまりのマイセン」展を開催します。(2020年7月21日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(13~14例目《市内在住11~12例目》)(2020年7月20日 19:00)
-
社会福祉協議会への寄附がありました(アピタ岡崎北店 様)。(2020年7月20日 16:00)
-
岡崎市自転車ネットワーク計画(案)のパブリックコメントを実施します。(2020年7月20日 16:00)
-
東岡崎駅東口一般車乗降場を拡張しました。(2020年7月20日 16:00)
-
行財政改革推進計画の令和元年度実績報告書を公表します。(2020年7月20日 16:00)
-
令和元年度決算の概要(2020年7月20日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(12例目≪市内在住10例目≫)(2020年7月18日 18:30)
-
岡崎市がSDGs未来都市に選定されました。(2020年7月17日 16:00)
-
図書館リサイクル本バザーを開催します。(2020年7月17日 16:00)
-
令和3年岡崎市成人式は分散会場で開催します。(2020年7月17日 16:00)
-
シビックセンター「ステイホームコンサート アンサンブル天下統一~岡崎から音楽を届けたい~」を開催します。(2020年7月16日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(2020年7月15日 19:00)
-
岡崎茶の売り上げの一部をご寄附いただきます(あいち三河農業協同組合 様)。(2020年7月15日 16:00)
-
市長選挙及び市議会議員一般選挙の立候補予定者説明会を開催します。(2020年7月15日 16:00)
-
消毒用アルコールの寄附がありました(九重味淋株式会社 様)。(2020年7月14日 16:00)
-
社会福祉協議会への寄附がありました(ピアゴ上和田店 様)。(2020年7月14日 16:00)
-
イオンモール株式会社と地域活性化に関する包括連携協定を締結します。(2020年7月13日 16:00)
-
岡町で民地擁壁が崩落し、市道の通行止めを行っています。(2020年7月10日 16:00)
-
社会福祉協議会へ寄附がありました(ピアゴ洞店 様)。(2020年7月10日 16:00)
-
現金のご寄附をいただきます(ボートレーサー 宇野弥生 様)。(2020年7月10日 16:00)
-
「第5回みんなのむつみ展」への出展作品を募集します。(2020年7月10日 16:00)
-
六ツ美中学校 自転車交通安全教室を開催します。(2020年7月10日 16:00)
-
令和2年7月豪雨災害義援金を受け付けています。(2020年7月9日 16:00)
-
消毒液の寄附がありましたので、感謝状贈呈式を行います(一般社団法人岡崎薬剤師会 様)。(2020年7月9日 16:00)
-
六ツ美中部小学校 理科出前授業(微生物の観察)を行います。(2020年7月8日 16:00)
-
火災・救急統計(令和2年6月)(2020年7月8日 16:00)
-
岡崎城と三河武士のやかた家康館の入館者に岡崎観光伝道師「東海オンエア」のブロマイドを配布します。(2020年7月8日 16:00)
-
籠田公園にカフェなどが出店します。(2020年7月7日 16:00)
-
岡崎市食育推進会議が「第4回食育活動表彰」農林水産大臣賞を受賞し、賞状が授与されます。(2020年7月7日 16:00)
-
耐震改修相談会を開催します。(2020年7月7日 16:00)
-
岡崎市制104周年記念射撃大会結果(2020年7月6日 16:00)
-
作家講演会の開催を中止します。(2020年7月6日 16:00)
-
スリーハートキャンペーン第2弾 「スリーハートはがきを届けよう」を実施します。(2020年7月3日 16:00)
-
学校体育施設スポーツ開放事業を再開します。(2020年7月3日 16:00)
-
市立看護専門学校 リモートオープンキャンパスを開催します!(2020年7月3日 16:00)
-
児童育成センターへの図書の寄附があります。(国際ソロプチミスト岡崎 様)(2020年7月2日 16:00)
-
親善都市「石垣市の観光と物産展」を開催します。(2020年7月2日 16:00)
-
「どうぶつえんうんち探検隊」を開催します。(2020年7月1日 16:00)
-
「どうぶつえんうらがわ探検」を開催します。(2020年7月1日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症への経済対策として「QURUWAストリートテラス」を実施します。(2020年7月1日 16:00)
-
宮崎地区の間伐材を利用した積み木の寄附があります(間伐こもれびの会 様)。(2020年7月1日 16:00)
-
令和2年チャイルドシート使用徹底モデル園委嘱式及び岡崎市幼児交通安全指導者宣言を行います。(2020年7月1日 16:00)
-
「夏の交通安全市民運動」を市民総ぐるみで取り組みます。(2020年7月1日 16:00)