報道発表資料(2020年9月)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(200例目~201例目≪市内在住198例目~199例目≫)(2020年9月30日 16:00)
-
インスタグラムフォロー&いいねキャンペーンを実施し、岡崎の名物グルメをプレゼントします。(2020年9月30日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症による市内の死亡者について(3例目)(2020年9月30日 16:00)
-
令和2年7月豪雨災害義援金をお持ちいただきます(岡崎市医師会 様)。(2020年9月30日 16:00)
-
井田小学校 5年生「井田んぼ稲刈り」を開催します。(2020年9月30日 16:00)
-
市職員の新型コロナウイルスへの感染について(2020年9月29日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(193例目~199例目≪市内在住191例目~197例目≫)(2020年9月29日 16:00)
-
「ゆきファミリーパーク~10/18おやこのきねん日~」を開催します。(2020年9月29日 16:00)
-
美合小学校 「ホタル放流会」を開催します。(2020年9月28日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(190例目~192例目≪市内在住188例目~190例目≫)(2020年9月27日 16:00)
-
市職員の新型コロナウイルスへの感染について(本市発表182例目<市内在住180例目>)(2020年9月26日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(182例目~189例目≪市内在住180例目~187例目≫)(2020年9月26日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(181例目≪市内在住179例目≫)(2020年9月25日 16:00)
-
市職員の新型コロナウイルスへの感染について(愛知県発表5204例目)(2020年9月25日 16:00)
-
寄附受納式を行います(小原建設株式会社 様)。(2020年9月25日 16:00)
-
「どうぶつとなかよくなろう!ニホンザル編」を開催します。(2020年9月25日 16:00)
-
岡崎市西部学校給食センター整備基本計画の策定についてパブリックコメントを実施します。(2020年9月25日 16:00)
-
岡崎市学校教育等推進計画の策定についてパブリックコメントを実施します。(2020年9月25日 16:00)
-
ビジネステーマ展示「コミュニケーション能力を鍛えよう」を開催します。(2020年9月25日 16:00)
-
図書館テーマ展示「絵を描こう」を開催します。(2020年9月25日 16:00)
-
「みんなでキレイにやろまいキャンペーン」を実施します。(2020年9月25日 16:00)
-
「たまごのからで作ろう!」を開催します。(2020年9月25日 16:00)
-
「育休ママとパパのための職場復帰応援講座」を開催します。(2020年9月25日 16:00)
-
市立城北中学校を臨時休業します。(2020年9月24日 19:20)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(171~180例目≪市内在住169~178例目≫)(2020年9月24日 16:00)
-
市職員の新型コロナウイルスへの感染について(本市発表171例目<市内在住169例目>)(2020年9月24日 16:00)
-
第58回宣伝会議賞の中高生部門で岡崎市のキャッチフレーズを募集します!(2020年9月24日 16:00)
-
高齢者のインフルエンザ定期予防接種を無料で実施します。(2020年9月24日 16:00)
-
「オカザえもんの芸術祭2020」を開催します。(2020年9月24日 16:00)
-
子ども図書室に「りんごの棚」を設置しました。(2020年9月24日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(169~170例目≪市内在住167~168例目≫)(2020年9月23日 16:00)
-
形埜小学校 5・6年生がCBCテレビ局とのオンライン授業を行います。(2020年9月23日 16:00)
-
令和2年度秋季ジュニアソフトボール大会兼市民スポーツ大会第57回岡崎市民春季総合ソフトボール大会結果(2020年9月23日 16:00)
-
令和3年度予算編成方針を策定しました。(2020年9月23日 16:00)
-
イオンモール岡崎に市民サービスコーナーがオープンします。(2020年9月23日 16:00)
-
ちびっこ警察官によるシートベルト着用徹底キャンペーンを開催します。(2020年9月23日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(167~168例目≪市内在住165~166例目≫)(2020年9月22日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(164~166例目≪市内在住162~164例目≫)(2020年9月21日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(161~163例目≪市内在住159例目~161例目≫)(2020年9月20日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(160例目≪市内在住158例目≫)(2020年9月19日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症による市内の死亡者について(2例目)(2020年9月19日 16:00)
-
令和2年度消防団連合観閲式を中止します。(2020年9月18日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(158~159例目≪市内在住156~157例目≫)(2020年9月18日 16:00)
-
自転車を活用した関係人口創出・拡大事業のパネルディスカッションを開催します。(2020年9月18日 16:00)
-
「市民活動のための」オンラインセミナーを開催します。(2020年9月18日 16:00)
-
ワールドクッキング(英語でフィリピン料理)を開催します。(2020年9月18日 16:00)
-
「家庭の日」啓発ポスターの入賞者が決定しました。(2020年9月18日 16:00)
-
10月から男性相談とLGBT相談を新たに開設します。(2020年9月18日 16:00)
-
「日本語ボランティア養成講座」を開催します。(2020年9月18日 16:00)
-
令和2年度後期図書館講座を開催します。(2020年9月18日 16:00)
-
中部地方初となる公民連携の水道水源保全事業「未来へつむぐ岡崎の水プロジェクト」の協定締結式を行います。(2020年9月18日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(155~157例目≪市内在住153~155例目≫)(2020年9月17日 16:00)
-
太田油脂株式会社と岡崎市の食育の推進に関する協定を締結します。(2020年9月17日 16:00)
-
第2回災害時通訳ボランティア養成講座を開催します。(2020年9月17日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(154例目≪市内在住152例目≫)(2020年9月16日 16:00)
-
何かとせわしない日々を過ごす大人がひと息つけるスポットを紹介するWEB特集ページ「大人、ときどき、子ども気分。」を公開しました。(2020年9月16日 16:00)
-
岡崎市宮崎財産区管理会及び岡崎市形埜財産区管理会の委員の選任について市議会に同意を求めます。(2020年9月16日 16:00)
-
令和2年9月岡崎市議会定例会の追加提出議案概要を公表します。(2020年9月16日 16:00)
-
令和2年9月岡崎市議会定例会に追加補正予算を提出します。(2020年9月16日 16:00)
-
岡崎市監査委員の選任について市議会に同意を求めます。(2020年9月16日 16:00)
-
岡崎市教育委員会委員の任命について市議会に同意を求めます。(2020年9月16日 16:00)
-
岡崎市固定資産評価審査委員会委員の選任について市議会に同意を求めます。(2020年9月16日 16:00)
-
山中小学校 芋ほりフェスタを開催します。(2020年9月15日 16:00)
-
マスクの寄附があります(槌屋ヤック株式会社 様)。(2020年9月15日 16:00)
-
市職員の新型コロナウイルスへの感染について(本市発表153例目≪市内在住151例目≫)(2020年9月14日 17:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(153例目≪市内在住151例目≫)(2020年9月14日 16:00)
-
岡崎市緑の基本計画(素案)のパブリックコメントを実施します。(2020年9月14日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(151~152例目≪市内在住149~150例目≫)(2020年9月13日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(150例目≪市内在住148例目≫)(2020年9月12日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(148~149例目≪市内在住146~147例目≫)(2020年9月11日 16:00)
-
社会福祉協議会への寄附がありました(天野貴夫 様)。(2020年9月11日 16:00)
-
梅園小学校 あいちの伝統野菜「法性寺ねぎ」の植え付けを行います。(2020年9月11日 16:00)
-
官民一体合同大監視を開催します。(2020年9月11日 16:00)
-
「秋の交通安全市民運動」を市民総ぐるみで取り組みます。(2020年9月11日 16:00)
-
岡崎市日本語初期指導教室「希望」で小学生が初めて卒級します。(2020年9月10日 16:00)
-
令和3年新年交礼会は規模を縮小して開催します。(2020年9月10日 16:00)
-
「岡崎市テレワーク就労支援業務 自営型テレワーカー活用セミナー」を開催します。(2020年9月10日 16:00)
-
「岡崎市テレワーク就労支援業務 自営型テレワークスキルアップセミナー」を開催します。(2020年9月10日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(147例目≪市内在住145例目≫)(2020年9月9日 16:00)
-
老人の日記念事業を行います。(2020年9月9日 16:00)
-
第66回全日本中学生通信陸上競技愛知県大会四種競技優勝(日本中学新記録)を市長に報告します。(2020年9月8日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(146例目≪市内在住144例目≫)(2020年9月7日 16:00)
-
令和2年度市民スポーツ大会 第52回岡崎市民陸上競技選手権大会結果(2020年9月7日 16:00)
-
六ツ美中部小学校 出前授業「のぞいてみよう、三河湾に暮らす生き物の世界」を開催します。(2020年9月7日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(144~145例目≪市内在住142~143例目≫)(2020年9月5日 16:00)
-
岡崎のジャズ情報誌「We Love JAZZ」を発行します。(2020年9月4日 16:00)
-
得する街のゼミナール「第36回 岡崎まちゼミ」を開催します。(2020年9月4日 16:00)
-
レジ袋有料化による収益金の寄附がありました(アピタ岡崎北店 様)。(2020年9月4日 16:00)
-
岡崎青年会議所主催の「あなたの街とアマビエ」絵画展で「岡崎アマビエ」の原画展示を行います。(2020年9月4日 16:00)
-
マットレスの寄附がありました(株式会社エアウィーヴ 様)。(2020年9月3日 16:00)
-
羽根小学校 JAL(日本航空)によるZOOMを使った授業を開催します。(2020年9月2日 16:00)
-
FCマルヤス岡崎が「天皇杯 JFA 第100回全日本サッカー選手権大会」への出場を市長へ報告します。(2020年9月2日 16:00)
-
火災・救急統計(令和2年8月)(2020年9月2日 16:00)
-
「岡崎カフェめぐりGUIDE3」を製作しました。(2020年9月2日 16:00)
-
「ビスタラインを歩こう」を開催します。(2020年9月2日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症患者の発生について(143例目≪市内在住141例目≫)(2020年9月1日 16:00)
-
現金のご寄附をいただきます(株式会社 豊 様)。(2020年9月1日 16:00)
-
レジ袋有料化による収益金の寄附がありました(イオンビッグ株式会社 様)。(2020年9月1日 16:00)
-
公私立保育園53園と公立こども園3園へタオルの寄附があります(愛知県理容生活衛生同業組合 様)。(2020年9月1日 16:00)
-
図書館リサイクル本バザーを定期開催します。(2020年9月1日 16:00)