報道発表資料(2022年11月)
-
社会福祉協議会に寄附があります。(株式会社アイシン 様)(2022年11月30日 16:00)
-
国民健康保険の高額療養費において支給誤りがありました。(2022年11月30日 16:00)
-
感動体験プログラム「リアルに体験!夢をかなえるライフプランニング」を開催します。(2022年11月30日 16:00)
-
「~備えよう!子どもと私の未来のために~ ひとり親家庭のためのライフプランセミナー」を開催します。(2022年11月30日 16:00)
-
ガラス工房葵で『クリスマスツリー』などの冬商品の制作が最盛期を迎えています。(2022年11月30日 16:00)
-
大河ドラマ「どうする家康」にあわせ実施する「学生によるプロモーション活動」メンバーの任命式を行います。(2022年11月29日 16:00)
-
岡崎むかし館で愛知学泉短期大学生による「昔話おはなし会」を開催します。(2022年11月29日 16:00)
-
岡崎版図柄入りナンバープレートのデザインが決定しました。(2022年11月29日 16:00)
-
竜谷小学校 「いちばん身近なお巡りさん~小学生に対する地域警察への理解向上方策~」を開催します。(2022年11月29日 16:00)
-
ビジネステーマ展示「徳川家康公から学ぶ」を開催します。(2022年11月29日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症による市内の死亡者について(121例目)(2022年11月28日 16:00)
-
第54回おかざきマラソン結果(2022年11月28日 16:00)
-
子ども向け日本語教室「ぴかぴか」を開催します。(2022年11月28日 16:00)
-
大門小学校 「交通安全しめ縄広報活動」、「終業式パトロール下校」を行います。(2022年11月28日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症による市内の死亡者について(120例目)(2022年11月26日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症による市内の死亡者について(119例目)(2022年11月25日 16:00)
-
市議会議員の新型コロナウイルス感染について(2022年11月25日 16:00)
-
東公園へ現金をご寄附いただきました。(2022年11月25日 16:00)
-
本宿小学校 「創立150周年記念 スマイルフェスティバル」を開催します。(2022年11月25日 16:00)
-
岡崎駅で冬のイルミネーションを点灯します。(2022年11月25日 16:00)
-
交通安全 第74回岡崎市民駅伝競走大会の参加チームを募集します。(2022年11月25日 16:00)
-
「岡崎カーフェスティバル」を開催します。(2022年11月25日 16:00)
-
レジ袋有料化制度による収益金の寄附がありました(株式会社ヤマナカ 様)。(2022年11月25日 16:00)
-
「女性のための就職説明会 in 岡崎」を開催します。(求職活動認定事業)(2022年11月25日 16:00)
-
「Okazaki Family Fes 家族みんなのHappy day!」を開催します。(2022年11月25日 16:00)
-
岡崎市立中央図書館「家康文庫」充実のため寄附をいただきました。(タニザワフーズ株式会社 様)(2022年11月25日 16:00)
-
「おかざき&マザーズ おしごと相談室(情報交換会)」を開催します。(2022年11月25日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症による市内の死亡者について(118例目)(2022年11月24日 16:00)
-
岡崎駅西口自転車等駐車場用地活用事業の優先交渉権者の決定について(速報)(2022年11月24日 16:00)
-
12月定例会開会日に「陣羽織議会」を開催します。(2022年11月24日 16:00)
-
岡崎市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(案)のパブリックコメントを実施します。(2022年11月24日 16:00)
-
矢作市民センター市民講座「年越しそばを打ちませんか」を開催します。(2022年11月24日 16:00)
-
生物多様性おかざき戦略(改定案)のパブリックコメントを実施します。(2022年11月24日 16:00)
-
明治安田生命保険相互会社との協働による講座『女性のための「健康づくり応援」講座』を開講します。(2022年11月24日 16:00)
-
官民一体合同大立哨を実施します。(2022年11月24日 16:00)
-
図書館年末イベント「図書館お楽しみ袋」を開催します。(2022年11月24日 16:00)
-
令和5年度 市民センター自主講座団体を募集します。(2022年11月24日 16:00)
-
中央図書館子ども図書室・南部市民センター図書室で「冬休みイベント」を開催します。(2022年11月24日 16:00)
-
「FIELD DISCOVERY GAME in 岡崎」を開催します。(2022年11月22日 16:00)
-
カーボンニュートラルと農業で未来を創る連携協定を締結します。(2022年11月22日 16:00)
-
岡崎市空家等対策計画の改定(案)のパブリックコメントを実施します。(2022年11月21日 16:00)
-
2023年限定「岡崎城下家康公プレミアムクーポン」を発売します。(2022年11月21日 16:00)
-
社会福祉協議会に寄附がありました(マルサンアイ株式会社 様、東海罐詰株式会社 様)。(2022年11月21日 16:00)
-
人命救助事案の消防協力者を表彰します。(2022年11月21日 16:00)
-
大門小学校 「愛知県警音楽隊による演奏会」、「ピアニスト鈴木美穂 演奏会」を行います。(2022年11月21日 16:00)
-
ことばの教室(フランス語)を開催します。(2022年11月21日 16:00)
-
瀧山寺の木造日光月光菩薩立像、木造十二神将立像が重要文化財に指定されます。(2022年11月18日 17:10)
-
ふるさと納税サイト「さとふる」で「PayPay商品券」の取り扱いを開始します!(2022年11月18日 16:00)
-
「ストリートピアノ オープニングセレモニー」を開催します。(2022年11月18日 16:00)
-
第51回はつらつクラブ岡崎作品展の入賞作品が決まりました。(2022年11月18日 16:00)
-
令和4年12月岡崎市議会定例会の議案概要を公表します。(2022年11月18日 16:00)
-
地理的表示保護制度の見直し支援に係る八帖町の一部の町名変更について(2022年11月18日 16:00)
-
森林分野において外部人材を登用します。(2022年11月18日 16:00)
-
第59回全国聾学校卓球大会の団体戦一部男子で全国優勝を果たした岡崎聾学校の生徒が報告のため市長を訪問します。(2022年11月18日 16:00)
-
岡崎市マンション管理適正化推進計画(案)のパブリックコメントを実施します。(2022年11月18日 16:00)
-
おかざきゴールデンシニア人生ゲームを作成しました。(2022年11月18日 16:00)
-
令和5年度の組織改正の概要を公表します。(2022年11月18日 16:00)
-
東海オンエア新等身大パネル「着物ver.」設置&直筆サイン入りグッズプレゼントキャンペーンを実施します!(2022年11月18日 16:00)
-
「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」(展示レイアウト決定、ホームページ開設、年間パスポート販売等)について(2022年11月18日 16:00)
-
「いろいろな国のクリスマスを親子で楽しもう~多文化親子教室~」を開催します。(2022年11月18日 16:00)
-
大河ドラマ「どうする家康」東海プレミアリレーin岡崎(パブリックビューイング)を開催します。(2022年11月18日 13:30)
-
第74回赤い羽根協賛児童生徒作品コンクールの入賞作品展示及び表彰式を開催します。(2022年11月17日 16:00)
-
シビックセンター「0歳からの音楽会♪ シビッククリスマスコンサート」を開催します。(2022年11月17日 16:00)
-
シビックセンター 「令和5年度コンサートラインナップ」が決定しました。(2022年11月17日 16:00)
-
シビックセンター 令和5年度上半期セット券を販売します。(2022年11月17日 16:00)
-
ツアー型企業研修「Local Work Tourism in OKAZAKI」を実施します。(2022年11月17日 16:00)
-
愛知県美容業生活衛生同業組合 岡崎支部と県内初の包括連携協定を締結します。(2022年11月17日 16:00)
-
岡崎市と東邦ガス株式会社は、カーボンニュートラルの推進等に関する包括連携協定を締結します。(2022年11月17日 16:00)
-
図書館職員を募集します。(2022年11月17日 16:00)
-
梅園小学校 開校150周年記念式典・記念公演を開催します。(2022年11月16日 16:00)
-
シビックセンター「ザ・家康クラシック~花のお江戸のクラシックin岡崎~『六段』とバッハ時代をつなぐ「弦」と「響」」を開催します。(2022年11月16日 16:00)
-
シビックセンター 「次世代育成プロジェクト 未来の音楽家シリーズ 辻純佳 ヴァイオリン・リサイタル」を開催します。(2022年11月16日 16:00)
-
シビックセンター 「こどものためのシリーズ 音楽の絵本」を開催します。(2022年11月16日 16:00)
-
令和4年度次世代自動車研修会を開催します。(2022年11月16日 16:00)
-
岡崎市東公園 逃げ出したオキナインコを探しています。(2022年11月15日 17:00)
-
【岡崎市地域店舗ファンづくり推進事業】グルメポータルサイト「chaoo.jp」に“家康印”紹介ページ「岡崎で何食べる!?」が完成しました!(2022年11月15日 16:00)
-
「冬 JAZZ」を開催します。(2022年11月15日 16:00)
-
令和4年度愛知県伝統的工芸品産業功労者賞・優秀技術者賞受賞報告会を行います。(2022年11月15日 16:00)
-
令和4年度市民スポーツ大会 第107回岡崎市ママさんバレーボール大会結果(2022年11月14日 16:00)
-
令和5年度の乙川河川緑地の利用者説明会を開催します。(2022年11月14日 16:00)
-
「岡崎デジタリアンプロジェクト-Gomangoku of Light 2022-」を開催します。(2022年11月14日 16:00)
-
東海中学校 PTA・おやじの会合同もちつき大会を開催します。(2022年11月14日 16:00)
-
愛宕小学校 6年生が遊具の塗装体験活動を行います。(2022年11月14日 16:00)
-
第54回全国トラックドライバー・コンテスト 女性(トラガール)部門で優勝した選手が大会結果を市長に報告します。(2022年11月11日 16:00)
-
「第16回全日本テコンドープムセ選手権大会」、「第6回全日本パラ・テコンドープムセ選手権大会」で優秀な成績を収めた選手が大会結果を市長に報告します。(2022年11月11日 16:00)
-
令和4年11月5日に開催した家康行列の来場者数(推計値)をお知らせします。(2022年11月11日 16:00)
-
間伐材を利用した積み木の寄附に対する感謝状贈呈式を行います。(間伐こもれび会 様)(2022年11月11日 16:00)
-
図書館テーマ展示「つくる おくる」を開催します。(2022年11月11日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症による市内の死亡者について(117例目)(2022年11月10日 16:00)
-
常磐南小学校 全校とろろご飯の会を行います。(2022年11月10日 16:00)
-
「第17回 出会いの岡崎 駅ナカ横丁」を開催します。(2022年11月10日 16:00)
-
第51回はつらつクラブ岡崎作品展を開催します。(2022年11月10日 16:00)
-
令和4年度岡崎市消防団連合観閲式を開催します。(2022年11月10日 16:00)
-
岡崎市民病院における損害賠償事案の発生について(2022年11月10日 16:00)
-
学校法人安城学園様より岡崎市立中央図書館へ感謝状が贈呈されます。(2022年11月10日 16:00)
-
籠田公園に設置した出店支援ボックスを活用する事業者が決まりました。(2022年11月9日 16:00)
-
第49回岡崎市農林業祭で販売した卵パックに賞味期限の誤表示がありました。(2022年11月9日 16:00)
-
省エネ家電の買替えへの補助事業を開始します。(2022年11月9日 16:00)
-
岡崎市議会役員人事が決定しました。(2022年11月9日 16:00)
-
岡崎市次世代自動車購入費補助制度の受付を再開します。(2022年11月9日 16:00)
-
令和4年度愛知県防火作品展に入賞した児童が市長に受賞報告をします。(2022年11月9日 16:00)
-
競争入札参加資格者の入札参加停止措置を行います。(2022年11月8日 16:00)
-
新型コロナウイルス感染症による市内の死亡者について(116例目)(2022年11月7日 16:00)
-
火災・救急統計(令和4年10月)(2022年11月7日 16:00)
-
常磐南小学校 「自然薯堀り」を行います。(2022年11月7日 16:00)
-
令和4年度「岡崎泰平の祈り」を開催します。(2022年11月7日 16:00)
-
岡崎市小中学校連合音楽会「第50回 岡崎のハーモニー」を開催します。(2022年11月4日 16:00)
-
令和4年度岡崎城下家康公秋まつりで「知って、肝炎プロジェクト」の啓発イベントを開催します。(2022年11月4日 16:00)
-
乳幼児(生後6か月から4歳)のかたを対象とした新型コロナウイルスワクチン接種について(2022年11月4日 16:00)
-
岡崎市美術館 村山槐多の貴重な油彩画を毎月展示する連続企画を開催します。(2022年11月4日 16:00)
-
モデルロケット全国大会で総合優勝した岡崎北高校の生徒が大会結果を市長に報告します。(2022年11月4日 16:00)
-
無電柱化パネル展を開催します。(2022年11月4日 16:00)
-
中北薬品株式会社と、健康づくり及び災害対応等に関する包括連携協定を締結します。(2022年11月4日 16:00)
-
高齢者体験型交通安全教室を実施します。(2022年11月4日 16:00)
-
「未来へつむぐ岡崎の水プロジェクト」水道水源保全活動として、乙川源流の清掃活動に公民連携で取り組みます。(2022年11月4日 16:00)
-
企業版ふるさと納税による寄附をいただきます(サンエイ株式会社 様)。(2022年11月4日 16:00)
-
岡崎市南部学校給食センター整備基本計画を策定しました。(2022年11月2日 16:00)
-
令和4年11月岡崎市議会臨時会の議案概要を公表します。(2022年11月2日 16:00)
-
令和4年11月岡崎市議会臨時会に補正予算を提出します。(2022年11月2日 16:00)
-
第47回「三河の菊まつり」の受賞者が決まりました。(2022年11月1日 16:00)
-
環境省が募集する「第2回脱炭素先行地域」に選定されました。(2022年11月1日 16:00)
-
恵田小学校 「落ち葉スキー開場式」を開催します。(2022年11月1日 16:00)
-
障がいのあるお子様も安心して接種できる「おもいやり接種」を実施します。(2022年11月1日 16:00)
-
おかざき世界子ども美術博物館 冬季企画展「わくわく鉄道博物館2022 名鉄特急とジオラマの世界~パノラマカーを中心に~」を開催します。(2022年11月1日 16:00)