三島小学校 「福祉実践教室」を開催します。
5年生では、総合的な学習の時間に「『共に生きる社会』をつくるためにわたしたちにできることは何だろう」をテーマに学習をしています。
今回は、耳の不自由なかたをお招きし、要約筆記と手話の体験をします。
1 ねらい
・耳の不自由なかたのことについて学ぶことで、生活の中でどのようなことが協力できるかを
考え、人と人が支え合う社会にするために大切なことを考えます。
・耳の不自由なかたへの関心を高め、普段どんなことを考えて生活し、何を願っているかを
知ります。
2 日時
⑴6月16日(金曜日)
ア 内容
9時30分~10時15分 全体講話
10時35分~11時20分 ・要約筆記体験
・手話体験
11時30分~12時15分 ・手話体験
※3クラスの児童が1クラスごとに分かれ、それぞれ体験します。
イ 講師(敬称略)
・要約筆記
岡崎市難聴・中途失聴者の会 岩附博子、倉田依史子、伊藤倫子
・手話
岡崎市聴覚障害者福祉協会 中根清隆、深谷美佐
⑵6月23日(金曜日)
ア 内容
9時30分~10時15分 ・要約筆記体験
・手話体験
10時35分~11時20分 ・要約筆記体験
※16日(金曜日)に行わなかった内容をそれぞれ体験します。
イ 講師(敬称略)
・要約筆記
岡崎市難聴・中途失聴者の会 岩附博子、河澄陽子、山谷陽子
・手話
岡崎市聴覚障害者福祉協会 早川正美、深谷美佐
3 場所
三島小学校 体育館、5年生教室(明大寺町)
4 参加者
5年生 90人(3クラス)、各担任 3人
お問い合わせ先
担当部署:三島小学校
電話番号:0564-51-0568