災害ケースマネジメントシンポジウム「能登半島地震から一年~現場で見えた課題と私たちができること~」を開催します。
令和6年1月1日に発生した能登半島地震から一年が経過しようとしています。この災害では、被災者の生活再建を支援するため、災害ケースマネジメントが実施されています。
本市では、災害ケースマネジメントの手法を取り入れた被災者支援体制の構築を進めていることから、この経験と成果を共有し、今後の災害に備えるため、「災害ケースマネジメントシンポジウム」を開催します。
※本事業は「内閣府・令和6年度災害ケースマネジメント実施体制整備に向けたモデル事業」の一環で実施しています。
1 日時
令和7年1月11日(土曜日) 14時~17時30分
2 場所
岡崎市甲山会館(六供町)
3 内容
・第一部 基礎講演
登壇者4人によるそれぞれの視点から災害ケースマネジメントについて、講演をしていただきます。
・第二部 トークセッション
災害支援の経験がある方々を壇上に迎え、トークセッションを行います。
4 定員
200人
5 参加費
無料
6 登壇者(予定)
大阪公立大学 大学院 准教授 菅野拓 氏
一般財団法人ダイバーシティ研究所 代表理事 田村太郎 氏
羽村龍 氏
愛媛県宇和島市 高齢者福祉課 課長兼地域包括支援センター所長 岩村正裕 氏(オンライン)
7 その他
・見学を御希望の場合は、専用フォームよりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf6EaGDRNIGeKyB2mfmS2oYF0aRVnB9Jn8Sz8SPL
hnoAq27Eg/viewform?pli=1
・令和6年12月27日17時締切
・各種警報発令時等は中止します。
お問い合わせ先
担当部署:市民安全部 防災課
電話番号:0564-23-6898