本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 報道発表資料 > 株式会社ナンブと「職員の健康増進事業に関する覚書」を締結しました。

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社ナンブと「職員の健康増進事業に関する覚書」を締結しました。

最終更新日令和7年5月16日 | ページID 043209

印刷

 岡崎市は、「民間提案募集制度」を活用した株式会社ナンブからの「岡崎腸活プロジェクト」に係る提案を採択し、その実現に向けた「職員の健康増進事業に関する覚書」を締結いたしました。

1 覚書締結日
  令和7年4月30日

2 提案内容 「岡崎腸活プロジェクト」について
   このプロジェクトは、腸内環境を起点に健康を整える“腸活”を、プレバイオティクスを活用した科学的アプローチ=菌環ケアとして地域に広げる取り組みです。株式会社ナンブとともに、プレバイオティクスとプロバイオティクスの啓発・応用を専門とする藤田医科大学公認の大学発ベンチャー・株式会社バイオシスラボ(BIOSIS Lab.)も参画し、サイエンスコミュニケーションの担い手としてプロジェクトを支えています。

3 覚書に基づく事業実施内容
  市民の健康維持と生活の質の向上の推進施策への展開を見据えて、まずは市職員向けの腸活モニター事業を実施します。腸活モニターの結果有意な差が見られ、成果が得られた場合には、市民向けの体験イベントやセミナーによる啓発活動など、市の施策としての展開を企画検討してまいります。

4 その他
  本事業は、本市の行政課題を解決するため、民間事業者等の創意工夫、技術、ノウハウ等を生かした提案を募集する「民間提案募集制度」を活用し、市の行政課題の解決につながる内容について、自由に提案をしていただく「フリー型」として提案があり、採択されたものです。
※民間提案募集制度の説明については、こちらをご覧ください。
 https://www.city.okazaki.lg.jp/1300/1303/1329/p036879.html

 

 

お問い合わせ先

担当部署:総合政策部企画課

電話番号:0564-23-6030

トピックス

トピックス情報の読込中

ホーム > 報道発表資料 > 株式会社ナンブと「職員の健康増進事業に関する覚書」を締結しました。

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市