旧額田郡物産陳列所看守人室の曳家(ひきや)工事を行います。
旧額田郡公会堂及物産陳列所(国指定重要文化財)の保存修理に向けて、看守人室を曳家工法で移転します。
1 期間(予定)
令和7年7月22日(火曜日)~令和7年8月1日(金曜日)
2 場所
旧額田郡公会堂及物産陳列所(朝日町)
3 工程
7月22日(火曜日)~7月28日(月曜日) 90度回転(図面青色)
7月29日(火曜日)~8月1日(金曜日) 移動(図面赤色)
(原則土・日曜日は作業をしません)
4 建物概要
⑴建築時期
大正2年(1913) [令和3年度 歴史的風致形成建造物指定]
⑵構造
木造平屋建、切妻造、桟瓦葺
⑶建築面積
53.4平方メートル
⑷重量
約25トン
5 添付資料
保存修理の概要、曳家ルート図
6 その他
・工程は、今後の作業の進行状況や天候などにより変更することがあります。
・敷地内に見学者用駐車場はありません。
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。
お問い合わせ先
担当部署:教育委員会事務局社会教育課
電話番号:0564-23-6653