主にテレワークで短時間勤務をするショートタイムワーク就業者を募集します。
市内事業所の人手不足解消のため、岡崎市と岡崎市雇用対策協議会(事務局:商工労政課)では、ソフトバンク株式会社と連携し、主にテレワークを活用した「ショートタイムワーク」の推進に取り組んでいます。
本市で導入するショートタイムワークは、育児や家庭の事情などの理由により、フルタイムでの勤務が難しいかたが、それぞれの得意分野を活かし、週8時間程度という短時間から主にテレワークで働くことができる取組です。
令和6年度に、市内企業1社でショートタイムワークが導入されました。
昨年度に続き第2弾となる本事業では、自宅などで短時間勤務を行う主に子育て世代のかたを募集し、働く意欲や能力があっても、長時間勤務や通勤などが難しいかたの社会参加を後押しします。
1 勤務期間
令和8年2月上旬頃から6カ月間
2 勤務時間
週8時間程度
※各事業所(勤務先) によって異なります。
3 選考方法
書類審査、面接等
※各事業所(勤務先)が定める内容によります。
4 対象
主に子育て世代で、各事業所が定めるかた
※自宅などにインターネット環境が必要です。
5 申込
各事業所(勤務先)によって異なります。
以下のホームページの募集ページをご確認ください。
http://www.city.okazaki.lg.jp/1100/1103/1128/p043220.html
申込前に各事業所から直接話を聞きたい場合は、以下のホームページからビジネスマッチン
グイベントにご参加ください。
https://www.city.okazaki.lg.jp/1550/1556/1717/p043400.html
6 募集事業所
・MTサロン竜美ヶ丘店
対象:パソコンの基本操作ができるかた
業務内容:エステサロンの広告業務(ニュースレター、チラシ作成とポスティング、SNS発信な
ど)
募集人数:1人
賃金:時給1,200円
・株式会社Chaka-Chaka
対象:パソコンの基本操作ができるかた (イラストレーターが使えるとなお良い)
業務内容:SNS更新、簡単なチラシ・フライヤー等の作成、領収書の整理など
募集人数:2人
賃金:時給1,150円
7 主催
岡崎市、岡崎市雇用対策協議会
お問い合わせ先
担当部署:経済振興部商工労政課
電話番号:0564-23-6351











20251022添付資料1(PDF形式 172キロバイト)

