鍛埜町においてクマを目撃したとされる情報について
現在、SNSなどで岡崎市鍛埜町にクマが出没したという情報が発信されていますが、目撃者の所有するドライブレコーダーの映像を確認したところ、黒いカモシカであるとの判断に至りました。
市では目撃情報を受け、令和7年11月12日(水曜日)に現地確認及び周辺住民への聞き取りを行いました。
その結果は、以下のとおりでした。
・現地で確認できた獣の足跡はひづめ状のものであった。
・数日前に「黒いカモシカ」の目撃情報があった。
・今年度も含め、過去に当該場所で目撃情報がなかった。
1 市民の皆様へのお願い
市民の皆様におかれましては、当該地域にかかわらず、クマを目撃した場合は岡崎市動物
総合センター(電話番号27-0444)、または、岡崎市環境保全課(電話番号23-6188)まで情報
提供をお願いします。
今年はクマが市街地へ侵入する事案が全国的に発生しているように、行動範囲が例年より
広がっているように推察されます。
近隣の豊田市、新城市ではクマの目撃情報があり、本市でもクマに遭遇する可能性がない
とは言えないため、山中での活動などでは十分お気をつけいただきますようお願いします。
また、無用な混乱を避けるため、不明瞭な情報の拡散はお控えいただきますよう併せてお願
いします。
2 その他
岡崎市ホームページ「ツキノワグマにご注意ください!」
https://www.city.okazaki.lg.jp/1100/1108/1155/p037270.html
お問い合わせ先
担当部署:環境部環境保全課
電話番号:0564-23-6188












