本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 図書館交流プラザ りぶら > イベント情報 > 岡崎むかし館の催し

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

岡崎むかし館の催し

最終更新日令和7年10月31日 | ページID 015435

印刷

 【岡崎むかし館の施設概要ページはこちらです】

企画展示「お面がいっぱい~祈りとあこがれのかたち~」                                    

 古代より、祭礼や芸能のばにおいて使用されてきたお面。

 江戸時代になると、それぞれの土地に根ざした郷土玩具としてたくさん作られるようになりました。昭和時代には、おもちゃ屋さんやお祭りの屋台に並び、あこがれのヒーローになりたい子どもたちの夢をかなえてきました。

  郷土玩具として日本各地に伝わるお面は、その土地の文化や風土の中で生み出されました。人間や動物、精霊などを模したお面は、実に様々な表情をみせます。

 お面が作られた背景を追いかけると、そこには人々の豊かな想像力の世界が広がっています。その土地の信仰や、人々の願いを感じることができます。

 お面は、私たちの心のうちにある”こうなったらいいな”という願いを託し、表現するものであるかもしれません。

 今回の展示では、加藤庄一氏により全国各地で収集された郷土玩具コレクションの中から、お面を紹介します。

 お面に託された、人々の願いや想いを想像しながら、豊かな表情をお楽しみください。

開催期間 令和7年10月30日(木)~令和8年1月20日(火)

 

 

関連記事

  • 岡崎むかし館
  • 交通アクセス
  • 周辺マップ

お問い合わせ先

中央図書館情報サービス係

電話番号 0564-23-3167 | ファクス番号 0564-23-3165 | メールフォーム

444-0059岡崎市康生通西4丁目71番地(図書館交流プラザ内)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 岡崎市竜美丘会館を令和8年12月29日に利用停止します。
  • レッドサラマンダーの商品を販売します。
  • 岡崎市職員採用情報
  • 防犯用具等購入費補助金
  • 会議録検索/議会映像配信

ホーム > 図書館交流プラザ りぶら > イベント情報 > 岡崎むかし館の催し

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市