本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 図書館交流プラザ りぶら > 施設利用案内 > りぶらっこ託児のご案内

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

りぶらっこ託児のご案内

最終更新日令和7年4月7日 | ページID 014034

印刷

図書館交流プラザ りぶら利用者のための託児案内

お子様を預けてゆっくり図書館交流プラザで過ごしていただけるように託児サービスを行っております。

時間

休館日を除く毎週月曜日・金曜日 午前10時から11時30分の90分間

(午前10時から12時の120分に延長できます。)

※令和7年度より祝日の託児サービスは行いません。

場所

図書館交流プラザ2階 乳幼児室

対象

未就園のお子さん(首が据わってからになります。)

利用内容

図書館交流プラザ乳幼児室にて保育従事者が絵本、手遊び、おもちゃで一緒に遊びながらお子さんを見守ります。

託児料金

500円(午前10時から11時30分の場合)
700円(午前10時から12時の場合 )

定員

10人まで

持ち物

飲み物(お茶かお水)、着替え、おむつ、お尻ふき、ごみ袋、タオル

予約方法

総合案内(0564-23-3100)にお問い合わせください。
事前予約制。託児予定日の1か月前から予約可能です。
(当日に空きがあれば利用できます。)

利用の流れ

予約後、「託児申込書」を総合案内窓口で受け取るか、
ホームページから印刷し、ご記載ください。
料金は当日託児の前に総合案内でお支払いいただきます。
申込書は託児当日に乳幼児室へ提出をお願いいたします。

キャンセル

予約を取り消される場合は早めにご連絡ください。

 

 

関連資料

  • 託児申込書(PDF形式 57キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

生涯学習課図書館交流プラザ(代表)

電話番号 0564-23-3100 | ファクス番号 0564-23-3165 | メールフォーム

〒444-0059 岡崎市康生通西4丁目71番地(図書館交流プラザ)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 岡崎市消防職員の処分を行いました。
  • 入札・契約の広場(総務部契約課)
  • 麻しん(はしか)の患者が発生しました。
  • 岡崎城公園の桜が開花しました。
  • 岡崎城公園ロゴマークが決定しました。

ホーム > 図書館交流プラザ りぶら > 施設利用案内 > りぶらっこ託児のご案内

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市