本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 届出・証明の手続き > 住民異動届・戸籍に関する届 > 令和7年7月7日・令和7年7月24日は、窓口が大変混み合います!

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

令和7年7月7日・令和7年7月24日は、窓口が大変混み合います!

最終更新日令和7年7月1日 | ページID 043568

印刷

【婚姻届を出される方へ】

令和7年7月7日及び令和7年7月24日は、語呂の良い日やお日柄の良い日のため、非常に多くの方が婚姻届等の届出をされる見込みです。

そのため、窓口が大変混雑することが予測されております。

 市役所本庁における当日の待ち時間としては、番号札発券から婚姻届受付完了まで 90分から180分ほどかかると予想されます。

また、婚姻届の受付完了後に「住民票や受理証明書の発行」、「マイナンバーカードの氏名変更」等をされる場合は、 さらに60分から120分ほど待つ時間が必要となる見込みです。

場合によっては、市役所本庁ですべての手続きを終えるまで、最長5時間 かかる可能性がございますのでご了承ください。

【お待ちいただける時間がない方へ】

窓口でお待ちいただく時間が無い方は次の 1.または 2.をご選択ください。

市役所本庁で長時間お待ちいただくよりもスムーズにお手続きをすることが可能です。

1.婚姻届を本庁以外の支所にて届出を行う。

2.婚姻届受付完了後の手続きを後⽇に行う。

是非ご検討ください。

※市役所本庁以外の婚姻届の届出または、婚姻届受付後の手続きが可能な場所につきましては、こちらをご覧ください。

また、事前にご記入いただいた婚姻届を確認していただけると、窓口時間の短縮につながります。ぜひご確認のうえ、窓口にお越しください。

婚姻届の詳しい書き方については、こちらをご覧ください。

【婚姻届受付後の手続について】

  • 当日市役所本庁で婚姻届を届出された場合でも、支所にて住民票の発行やマイナンバーカードの氏名変更等が可能です。

マイナンバーカードの氏名変更等について、お手続きが可能な場所や詳しい内容については、こちらをご覧ください。

  • マイナンバーカードをお持ちであれば、婚姻届の受付完了後の住民票発行は、コンビニ交付サービスにて発行することが可能です。詳しくはこちらをご覧ください。

※氏名変更をしていないマイナンバーカードではコンビニ交付サービスをご利用いただけません。

※他市から転入された方は、数日後にコンビニ交付サービスをご利用していただくことができます。

【注意事項】

・マイナンバーカードをお持ちの方で転入届をされたお客様に関しては、90日以内にマイ

ナンバーカードの継続利用の手続きが必要です。90日を過ぎるとカードは失効しますので

ご注意ください。継続利用のお手続きは各支所等でも可能です。

署名用電子証明書の発行に関しては、本人が手続きをする必要があります。

詳しくは事前に担当までお問合せください。

・新しい⼾籍の発⾏に関しては、数⽇を要します。詳しくは事前に担当までお問合せください。

・他市に住民登録している方は、岡崎市で住民票の発行及びマイナンバーカードの氏名変更

はできません。お急ぎの方は事前に担当までお問合せください。

 

 

関連資料

  • 記載例及び注釈(PDF形式 1,021キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

お問い合わせ先

市民課届出窓口係

電話番号 0564-23-6129 | ファクス番号 0564-27-1158 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地

トピックス

トピックス情報の読込中

ホーム > 暮らし > 届出・証明の手続き > 住民異動届・戸籍に関する届 > 令和7年7月7日・令和7年7月24日は、窓口が大変混み合います!

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市