国外転出者向けマイナンバーカードについて
国外転出後もマイナンバーカードを継続して利用できます
令和6年5月27日から、日本国籍の方が事前にマイナンバーカードの継続利用手続きをすることにより、国外に転出した後もマイナンバーカードを継続して利用できるようになりました。
また、現在マイナンバーカードを持っていない国外在住者(平成27年10月5日以降に国外転出をしている方に限る。)もマイナンバーカードを申請することが可能です。
どのようなことに利用できるか
国外在住時の身分確認に用いることや、一時帰国の各種国内での手続きに用いることが可能です。
また、マイナポータルへのアクセスや電子署名の利用が可能となり、対応したサービスをオンラインで受けることが可能となります。ただし、実際にそのサービスを利用できるか否かは、それぞれのサービス毎に確認いただく必要があります。
なお、利用者証明用電子証明書が発行されていれば、継続利用手続きの翌日から、コンビニエンスストアでの戸籍証明書の交付及び利用登録申請を行うことが可能です。
※住民票、住民票除票、印鑑登録証明書の発行はできません。
継続利用及び電子証明書の発行方法
国外転出を予定していて、国外転出前に有効なマイナンバーカードをお持ちの方は、以下の手続きをすることで国外転出後も継続してマイナンバーカードを利用することができます。
対象者(全ての条件を満たす方)
- 日本国籍の方
- 有効なマイナンバーカードを所持している方
- 国外転出日(異動日)が国外転出届出日(手続き日)の翌日以降であり、国外転出日の前日までに継続利用を行う方(※)
※市民サービスコーナーで平日16:30分以降や、土曜日及び日曜日、祝日に転出届を提出される場合、同日に手続きができません。翌本庁開庁日(平日)の翌日以降に手続きしていただくことになりますので、あらかじめご了承ください。
※国外転出日が国外転出届出日と同日もしくは前日以前または国外転出日までに継続利用手続きが行えなかった場合は、継続利用はできません。その場合、マイナンバーカードは廃止となるため、返納していただきます(マイナンバーカードの保有を希望される方には、マイナンバーカードのICチップ部分に穴を開けてお返しします)。
手続き場所
- 岡崎市役所1階 市民課
- 各支所
- イオンモール岡崎3階 市民サービスコーナー(※)
※市民サービスコーナーで平日16:30分以降や、土曜日及び日曜日、祝日に転出届を提出される場合、同日に手続きができません。翌本庁開庁日(平日)の翌日以降に手続きしていただくことになりますので、あらかじめご了承ください。
必要書類
本人又は同一世帯員が手続きする場合
- 本人のマイナンバーカード
- 本人のマイナンバーカードの住民基本台帳用暗証番号(数字4桁) ※顔認証マイナンバーカードの場合は不要
- 代理人の本人確認書類 1点
- 住民異動に伴う電子証明書発行委任状(同一世帯員・法定代理人のみ) (PDF形式 163キロバイト)(同一世帯員が転出届出日と併せて国外転出用署名用電子証明書の発行を希望される場合のみ) ※届出と同時でない場合は後日改めて来庁していただく必要があります。来庁時に必要書類の送付についてご説明いたします。
法定代理人が手続きする場合
- 本人のマイナンバーカード
- 本人のマイナンバーカードの住民基本台帳用暗証番号(数字4桁) ※顔認証マイナンバーカードの場合は不要
- 代理人の本人確認書類 1点
- 本人が未成年の場合は、戸籍謄本(全部事項証明書) ※本人の本籍地が岡崎市にある方は不要
- 本人が成年被後見人の場合は、登記事項証明書
任意代理人が手続きする場合
- 本人のマイナンバーカード
- 代理人の本人確認書類 1点
- その他手続きに必要な書類を本人の住民登録地へ転送不要郵便で郵送しますので、岡崎市役所マイナンバーカードコールセンター(0564-23-6800)へ事前にご連絡ください。連絡なしで直接来庁された場合は、書類をご記入後、後日改めて来庁いただく必要があります。予めご承知おきください。
本人確認書類 |
---|
マイナンバーカード、運転免許証、住民基本台帳カード(写真付き)、旅券、身体障がい者手帳、療育手帳、在留カード、精神障がい者手帳(写真付き)、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降発行のもの)、特別永住者証明書 |
国外転出後に国外転出者向けマイナンバーカードを申請する
2015年10月5日以降に国外転出をしていて、マイナンバーカードをお持ちでない方は国外からの申請が可能です。
詳しくは、マイナンバーカード総合サイト(新しいウィンドウで開きます)をご確認ください。
国外転出者向けマイナンバーカードの券面情報の変更、更新、その他の手続
以下のお手続きについては、マイナンバーカード総合サイト(新しいウィンドウで開きます)よりご確認ください。
- 氏名等の変更手続き
- 暗証番号の変更及び再設定手続き
- マイナンバーカードの失効・返納手続き
- マイナンバーカードの再交付手続き
- マイナンバーカードの更新手続き
国外転出者向けマイナンバーカードを紛失した場合
マイナンバーカードを紛失した場合、コールセンターに電話することで一時停止をすることができます。
- 国外転出者向け専用ダイヤル 03-6734-0170 (24時間365日受付) ※国際通話料金がかかります。
紛失の届出や発見時の手続きについては、以下のページをご確認ください。
- 国外転出者向けマイナンバーカードの手続きページ(マイナンバーカード総合サイト)(新しいウィンドウで開きます)
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。