軽自動車・原付バイク等の登録・廃車
原動機付自転車等の標識のオンライン申請
- スマートフォンのかたは下のQRコードを読み込んでアクセスしてください。

- アカウント登録等については以下のマニュアルを御参照ください。
・運転免許証、旅券(パスポート)、住民基本台帳カード等、公的機関発行の顔写真付書類
・健康保険証、年金手帳、医療受給者証等、法定に基づき発行された書類
軽自動車等の申告について
登録されている所有者の氏名又は名称、住所、使用の本拠の位置に変更があった場合、 その事由があった日から15日以内に、次の場所で申告してください。
手続きが必要な場合
- 車両を購入した、譲り受けた、所有者が変わったとき
登録、名義変更の手続きをしてください。
- 軽自動車等を人に譲る(売る)とき
必ず名義変更の手続きをするようにしてください。軽自動車等を人に譲るときは、廃車の手続きをしてからお譲りください。
廃車せずに譲った場合、譲った相手が名義変更の手続きをしないと、いつまでも前所有者に軽自動車税が課税されます。
- スクラップや解体するとき
軽自動車等本体の処分だけでなく、廃車手続きが必要になります。
スクラップや解体に出すときは、ナンバープレートをすみやかに返納して廃車の手続きをしてください。
- 盗難に遭ったとき
警察へ盗難届を提出して受理番号を取得し、廃車の手続きをしてください。
- 住所、軽自動車等の定置場(保管場所)が変わったとき
 住民票の移動だけでなく、軽自動車等の住所変更の手続きをしてください。
- 所有者(納税義務者)が死亡したとき
 できるだけすみやかに名義を変更するか、今後使用しない車両であれば廃車手続きをしてください。
- オートバイ、軽自動車を県外ナンバーに変更したとき
 税止めの手続きをしてください。
 二輪(125ccを超えるもの)及び四輪のナンバー(又は定置場)を変更したときの手続き
軽自動車等の申告先
取得・譲渡・廃車等した場合には、次の場所で申告をしてください。
| 車種 | 届出先 | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 原動機付自転車 (125cc以下のもの) 小型特殊自動車 | 岡崎市十王町2丁目9番地 
 | 0564-23-6075 
 | 
| 二輪の軽自動車 (125ccを超え250cc以下のもの) 二輪の小型自動車 (250ccを超えるもの) | 豊田市若林西町西葉山46番地 愛知運輸支局 愛知運輸支局ホームページ(外部サイト) | 050-5540-2047 | 
| 三輪・四輪の軽自動車 | 豊田市若林西町西葉山48番2 軽自動車検査協会 軽自動車検査協会(外部サイト) | 050-3816-1772 | 
原動機付自転車・小型特殊自動車の手続き
| 手続き内容 | 必要なもの | 
|---|---|
| 業者から購入 | 販売証明書 ※ 特定小型原動機付自転車のご登録の際は、定格出力・長さ・幅・最高速度が確認できる 資料(パンフレット等)をご持参ください | 
| 転入(市外から岡崎市へ) | ナンバープレート又は廃車証明書(廃車申告受付書) | 
| 市外で登録中の車両の譲り受け | ナンバープレート | 
| 廃車済の車両の譲り受け | 廃車証明書(廃車申告受付書) | 
| 岡崎市で登録中の車両の譲り受け (ナンバーを変更する場合) | ナンバープレート | 
| 岡崎市で登録中の車両の譲り受け (ナンバーを変更しない場合) | 譲渡証明書 | 
| 廃車(廃棄・譲渡・市外へ転出) | ナンバープレート | 
| 廃車(破損等) | ナンバープレート | 
| 廃車(盗難・紛失) | 盗難届の受理番号(盗難届を出されたかた) | 
| 原付第1種から特定小型原動機付自転車 への標識の交換 | 定格出力・長さ・幅・最高速度が確認できる資料(パンフレット等)お手持ちのナンバープレート 標識交付証明書 届出者の本人確認書類 | 
(注意)岡崎市に住民登録がない場合は、住民登録地の住所の確認ができるもの(住民票又は運転免許証)の写しが必要です。
(注意)軽自動車税は、月割制度がありませんので、 年度途中で譲渡・廃車等されても払い戻しはありません。また、年度途中で取得された軽自動車等については、その年度の軽自動車税は課税されません。
(注意)譲渡・解体・盗難等で現在所有していなくても、所定の手続きをしていただかないと、いつまでも税金がかかります。
軽自動車税(種別割)に関する申請書のダウンロード
軽自動車税(種別割)に関する申請書 をご覧ください。
軽自動車税について
軽自動車税をご覧ください。
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。












 原付等オンライン申請マニュアル(PDF形式 1,630キロバイト)
原付等オンライン申請マニュアル(PDF形式 1,630キロバイト) matrix-code(画像形式(JPEG) 31キロバイト)
matrix-code(画像形式(JPEG) 31キロバイト) 

