LGBT電話相談案内カード協力依頼式を開催しました。
株式会社ファミリーマートとLGBT電話相談案内カード協力依頼式を開催しました。
※写真左:株式会社ファミリーマート 中日本エリア 東海第1リージョン宮本 信 様
岡崎市では、性自認及び性的指向に関する悩みに寄り添い、サポートするため令和2年10月からLGBT電話相談を開設しました。LGBT電話相談について広く市民に周知するため相談案内カードを作成し公共施設へ設置していますが、本市と株式会社ファミリーマートの包括連携協定に基づき、より市民に身近な市内ファミリーマート店舗に設置することとなりました。
株式会社ファミリーマートは、ダイバーシティ推進の一環として、LGBTへの理解や支援を促進する取り組みを行っています。本市のLGBT支援の取組と目的が一致することから今回の協力が実現し、LGBT電話相談の認知度の向上によりLGBTへの理解の促進を本市とともに進めていくこととなりました。
相談案内カードは、3月9日より市内約70店舗のファミリーマートのカウンターやイートインコーナー等に設置しています。
※LGBTは性的マイノリティ(性的少数者)の総称として使用しています。