地区子育て支援センター事業
新型コロナウイルス感染症拡大防止に関するお願い
2月8日から、地区子育て支援センターの利用を再開します。
ご利用の際は、以下のご協力のお願いをご確認の上、感染症拡大防止にご協力いただきますようお願いします。
地区子育て支援センターご利用時のご協力のお願い(PDF形式 101キロバイト)
地区子育て支援センター
地域で安心して子育てができるよう、子育て中の親子が気軽に集い、一緒に遊びながら交流ができる場所です。
市内5つの保育園にて、専用のプレイルームがあり、園庭の一部でも遊ぶことができます。
育児に関する相談や情報提供の場としても利用していただけます。
利用対象者
就園前のお子さんと保護者(保育園児・幼稚園児・こども園児は除く)
地区子育て支援センターの紹介
実施園 | 電話番号 | 住所 | 開所日 | 開所時間 | 育児相談ができる日時 |
---|---|---|---|---|---|
六ツ美中保育園 | 43-0841 | 下青野町祐知35 | 月・水・金曜日 |
午前9時30分~ 午後2時30分 |
月曜日~金曜日 午前9時30分~ 午後3時30分 |
島坂保育園 | 31-6766 | 島坂町川田55-1 | 月・水・金曜日 | ||
豊富保育園 | 82-4888 | 樫山町字市場45 | 月・水・金曜日 | ||
竜谷保育園 | 52-5455 | 竜泉寺町字笹口5 | 月・火・木曜日 | ||
岩松保育園 | 45‐1488 | 奥殿町根屋敷11 | 月・火・木曜日 |
- 保育園の都合により、利用できない日もあります。
- 開所日には、午前11時40分頃と午後2時10分頃に、保育士等が読み聞かせや手遊び等、遊びの提供をしています。
※遊びの提供は、現在中止しています。
初めてママのためのひろば
初めて育児を経験するママとお子さんが集い、親子で遊んだり、ママ友作りをしたり、情報交換したりする場です。
利用対象者
第1子が1歳未満のお子さんとその保護者。
開催日について
園名 | 電話番号 | 開催日 | 時間 |
---|---|---|---|
六ツ美中保育園 | 43-0841 | 第2・4水曜日 |
午後1時30分~午後2時30分 ※午後2時20分頃に、保育士等が 遊びの提供をします。 |
島坂保育園 | 31-6766 | 第2・4水曜日 | |
豊富保育園 | 82-4888 | 第2・4水曜日 | |
竜谷保育園 | 52-5455 | 第2・4木曜日 | |
岩松保育園 | 45-1488 | 第2・4木曜日 |
- 保育園の都合により、変更する場合もありますので、初めて参加される場合や、久しぶりに参加される場合はお問合せください。
- 予約は不要です。
※遊びの提供は、現在中止しています。