地区子育て支援センター事業
地区子育て支援センター(地域子育て支援拠点・地域子育て相談機関)
地域で安心して子育てができるよう、気軽に集い一緒に遊びながら交流ができる場です。
市内5つの保育園の中に、専用のプレイルームがあり、園庭の一部で遊ぶことができます。
育児相談にも応じています。
対象
岡崎市在住または実家が岡崎市にある就園前の子と保護者
地区子育て支援センターの紹介
実施園 | 電話番号 | 住所 | 開所日 | 開所時間 | 育児相談ができる日時 |
---|---|---|---|---|---|
六ツ美中保育園 | 0564-43-0841 | 下青野町祐知35 | 月・水・金曜日 |
午前9時30分~ 午後2時30分 |
月曜日~金曜日 午前9時30分~ 午後3時30分 |
島坂保育園 | 0564-31-6766 | 島坂町川田55-1 | 月・水・金曜日 | ||
豊富保育園 | 0564-82-4888 | 樫山町字西原98‐2 | 月・水・金曜日 | ||
竜谷保育園 | 0564-52-5455 | 竜泉寺町字笹口5 | 月・火・木曜日 | ||
岩松保育園 | 0564-45‐1488 | 奥殿町根屋敷11 | 月・火・木曜日 |
※保育園の都合により、ご利用できない日もあります。
育児相談
あなたのかかりつけ相談機関としてお気軽にご相談ください。
保育士や利用者支援専門員などがお話を聞き、一緒に考えたり適切な機関を紹介したりします。
※赤ちゃん訪問のときや、初めてプレイルームを利用するときに、かかりつけ相談機関の登録が複数できます。
初めてママのためのひろば
初めての子育てをしている保護者のためのひろばです。
親子で遊んだり、ママ友作りや情報交換したりする場としてご参加ください。
対象
第1子が1歳未満のお子さんとその保護者
日時
第2・第4水曜日もしくは木曜日(各センターの開所日に準ずる)
※保育園の都合により、変更する場合もあります。
ミニ講座
子育てに役立つさまざまな講座を開催しています。
詳細は、各地区子育て支援センターにお問い合わせください。