本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ
知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 福祉・医療・保健衛生 > お墓・火葬 > 旧慣墓地

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旧慣墓地

最終更新日令和3年8月27日 | ページID 012826

印刷

旧慣(きゅうかん)墓地とは

 昭和20年のポツダム宣言の受諾に伴い、ポツダム政令(昭和22年5月3日付政令第15号)により町内会等が解散され、その財産は政令施行後2カ月以内に処分されないときは市町村に帰属されるということになりました。
 これにより、戦前に町内会が所有していた土地にある墓地は市町村に帰属されましたが、町内会が従来どおり使用しています。
 このような墓地を旧慣墓地と呼んでいます。

旧慣墓地の管理

 旧慣(きゅうかん)墓地の適正な維持管理は、「墓地の管理に関する覚書」に基づき、各地域に設置された墓地管理委員会にお願いしています。

墓地管理者届について

 「墓地、埋葬等に関する法律」「岡崎市墓地管理運営要綱」に基づき、墓地には墓地管理委員会を設置し、それぞれの墓地管理委員会には墓地管理者を定めることになっています。
 墓地管理者の登録、変更の際には、住所、氏名など墓地管理者届の提出が必要です。

 

 

関連資料

  • 墓地管理委員会規約・施行細則(作成案)(PDF形式 278キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。

関連記事

  • 墓地・改葬に関する手続き

お問い合わせ先

保健政策課施設整備係

電話番号 0564-23-6182 | ファクス番号 0564-23-5041 | メールフォーム

〒444-8545岡崎市若宮町2丁目1番地1(岡崎げんき館2階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 施設予約システム
  • 消防用設備等技術基準(設備編)
  • 令和6年度地球温暖化対策設備設置費補助金
  • 住民票・戸籍関係・印鑑などの証明書交付申請
  • 福祉部

ホーム > 暮らし > 福祉・医療・保健衛生 > お墓・火葬 > 旧慣墓地

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市