本文へ

Translate to

  • English |
  • Portugues |
  • Chinese
音声読み上げ

配色

  • 白黒
  • 黒白
  • 青黄

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版

岡崎市

  • 総合トップへ
  • サイトマップ

サイト内検索

知りたい内容を選択してください。
  • 暮らし
  • 公共施設
  • 市政
  • 観光・史跡
  • 事業者向け

ホーム > 暮らし > 福祉・医療・保健衛生 > 健康・保健衛生 > 難病に関する相談、患者家族教室、患者家族会など

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

難病に関する相談、患者家族教室、患者家族会など

最終更新日令和4年3月22日 | ページID 011089

印刷

難病専門相談

診断がつかない症状のあるかたや、難治性疾患と診断されたかたを対象に、病気・療養・生活などについて、専門医師が相談に応じます。
予約制(お問合せください) 

療養相談

保健師、看護師などが電話・面接・家庭訪問により、療養に関する相談に応じています。
予約制(随時受付しています)
秘密は厳守いたします。相談は無料です。 

患者・家族教室、交流会

交流会や講演などを通して、仲間づくりや病気、療養生活についての情報交換ができます。
詳細についてはお問合せください。

愛知県医師会難病相談室

難病相談室では、専門の医師による医療相談と、医療ソーシャルワーカーによる療養・生活相談、疾患別のつどいを行っています。

相談内容 将来の不安、入退院の問題、生活費や医療費の問題、社会制度・福祉制度についての疑問など。
個別の秘密は、固く守ります。相談は無料です。

お問い合わせ先 愛知県医師会難病相談室 電話番号 052-241-4144

愛知県難病団体連合会

難病の生活相談や患者会・友の会の情報を知ることができます。
お問い合わせ先 NPO法人愛知県難病団体連合会 電話番号 052-485-6655 FAX 052-485-6656

 

 

お問い合わせ先

障がい福祉課障がい2係

電話番号 0564-23-6180 | ファクス番号 0564-25-7650 | メールフォーム

〒444-8601岡崎市十王町2丁目9番地(福祉会館1階)

トピックス

トピックス情報の読込中

このページを見た方は、
こんなページも見ています

  • 高齢者・障がい者・難病患者等へクオカードを配布します
  • 軽度者のかたに対する福祉用具貸与の取扱いについて
  • 農地台帳の交付
  • eLTAXを利用した共通納税(電子納税)について
  • 動物総合センター

ホーム > 暮らし > 福祉・医療・保健衛生 > 健康・保健衛生 > 難病に関する相談、患者家族教室、患者家族会など

岡崎市

岡崎市役所

〒444-8601 愛知県岡崎市十王町2丁目9番地(地図・アクセス) | 代表電話番号 0564-23-6000 | FAX番号 0564-23-6262

開庁時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日、12月29日~1月3日を除く)
※一部、開庁時間が異なる組織、施設があります。

  • ≫ 連絡先一覧
  • ≫ 施設一覧
  • よくある質問 |
  • サイトポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • リンクについて |
  • ウェブアクセシビリティ方針 |
  • サイトマップ

表示

  • スマートフォン版
  • パソコン版
© 2013 岡崎市