10/15開催 こころの健康講演会 「暮らしを作るリハビリとこころの病気に向き合う家族の支え」
うつ病や統合失調におけるリハビリとはどういうものがあるのか、リハビリをすることでどういった効果があるのか知っていますか?
こころの病気のリハビリについて、 実際に作業療法士である講師の先生から分かりやすくお話しいただけます。
また、うつ病や統合失調症の病気を支えるご家族に対して、どういった資源があるのか、どう対応したら良いかのについても講師の先生からお話しいただけます。
この機会にぜひリハビリや社会資源、対応方法について学んでみませんか?
≪日時≫
令和7年10月15日(水) 14時~16時
≪開催場所≫
岡崎げんき館1階 多目的室
≪講演・講師≫
第1部
講演 「知っていますか?こころの病気のリハビリテーション」
講師 藤田医科大学 保健衛生学部 リハビリテーション学科 助教 毛利 将平 氏
第2部
講演 「患者家族ケア」
講師 藤田医科大学 保健衛生学部 看護学科 助教 小山 沙都実 氏
≪対象≫
岡崎市在住・在勤・在学のかた(定員50名)
≪申し込み方法≫
あいち電子申請システムまたは電話(0564-23-6715) 申込締切:10月9日(木)
(定員を上回る申込があった場合は、抽選となります。その場合、落選されたかたのみ10月10日(金)までにメール等でお知らせします。)
申し込みはこちらから
URL:https://ttzk.graffer.jp/city-okazaki/smart-apply/apply-procedure-alias/kokoronokenkou00001