岡崎市国民健康保険コールセンター
岡崎市では、国民健康保険における、電話による各種ご案内を民間事業者に委託し、「岡崎市国民健康保険コールセンター」を運営しております。
業務内容
保険料の納付のご案内 |
督促状を送付した世帯に対して、電話により納付を呼びかけるご案内をします。
※納付確認に1週間程度かかる場合もあるため、すでにご納付いただいている場合でも、行き違いで納付の確認をさせていただく場合があります。
※後期高齢者医療保険についても同様のご案内を行います。
口座振替登録のご案内 |
口座振替をご登録いただいていない世帯に対して、口座振替手続きのご案内をします。
離脱手続きのご案内 |
国民健康保険とその他健康保険の二重加入の可能性があるかたへの国民健康保険脱退手続きのご案内をします。
特定健康診査等受診のご案内 |
特定健康診査を受診されていないかたに対して、電話による特定健康診査の説明や受診方法等のご案内をします。
市・県民税申告のご案内 |
市・県民税申告をされていないかたに対して、市・県民税申告のご案内をします。
※保険料の納付のご案内、特定健康診査等受診のご案内は、SMS(ショートメッセージサービス)でも行っています。
発信専用番号:070-1838-5697
運営期間
令和7年4月1日(火)から令和8年3月31日(火)まで
運営日時
- 運営時間
午前9時から午後5時(夜間運営日は午後7時30分)まで
- 4月の運営日
10日(木)、11日(金)、14日(月)、16日(水)、21日(月)、23日(水)、 24日(木)、25日(金)、27日(日)、28日(月)、30日(水)
上記運営日のうち、夜間運営日は25日(金)、30日(水)
- 岡崎市国民健康保険コールセンター電話番号
0564-23-7518、0564-23-7519、0564-23-7503
※上記の電話番号は「岡崎市国民健康保険コールセンター」の業務で使用する電話番号のため、折り返しの電話以外のお問い合わせ等につきましては、市役所開庁時間中に福祉部国保年金課までお願いします。
※コールセンターの休業日又は運営時間外は、国保年金課又は当直室へ転送されます。
委託先の民間事業者
株式会社アイティフォー・ベックス
振込詐欺などの不審な電話にご注意ください
「岡崎市国民健康保険コールセンター」から、還付金やATM(現金自動預支払機)の操作等をご案内することは一切ありません。
不審な電話等がありましたら、通話を終え、福祉部国保年金課までお問い合わせください。
お問い合わせ先
- 保険料の納付のご案内
福祉部 国保年金課収納係
電話:0564-23-6843 ファックス:0564-27-1160
- 口座振替登録のご案内
福祉部 国保年金課収納係
電話:0564-23-6276 ファックス:0564-27-1160
- 離脱手続きのご案内
福祉部 国保年金課資格係
電話:0564-23-6167 ファックス:0564-27-1160
-
特定健康診査等受診のご案内
福祉部 国保年金課健診指導係
電話:0564-23-6275 ファックス:0564-27-1160