国民健康保険料の口座振替の申込みについて
国民健康保険料の納付は口座振替で
口座振替の登録をすると、納付忘れがなくなるうえ、納付のたびに出かける必要もなくなり大変便利です。
一度申込みをすれば、自動で引落しが継続されます。
申込み方法は、以下の3種類があります。
金融機関窓口での申込み
すべての岡崎市指定金融機関が対象です。
ご自宅近くの岡崎市内の支店でお申込みいただけます。
<対象金融機関>
・みずほ銀行 ・三菱UFJ銀行 ・三井住友銀行
・大垣共立銀行 ・十六銀行 ・三十三銀行
・百五銀行 ・あいち銀行 ・名古屋銀行
・岡崎信用金庫 ・豊川信用金庫 ・豊田信用金庫
・碧海信用金庫 ・西尾信用金庫 ・蒲郡信用金庫
・信用組合愛知商銀 ・イオ信用組合 ・東海労働金庫
・あいち三河農業協同組合 ・ゆうちょ銀行
<必要な持ち物>
・預(貯)金口座のある金融機関の通帳と通帳印
・整理番号の分かるもの(納入通知書等)
国保年金課窓口での申込み
市役所の開庁時間(8時30分~17時15分)までお申込みいただけます。
毎月月末(最終開庁日)は、17時30分から19時30分まで、東庁舎1階ロビーでも受付しています。
銀行等が開いている時間に出かけられないかたにおすすめです。
<対象金融機関>
・三菱UFJ銀行 ・あいち銀行 ・名古屋銀行
・岡崎信用金庫 ・豊田信用金庫 ・碧海信用金庫
・西尾信用金庫 ・蒲郡信用金庫 ・ゆうちょ銀行
・あいち三河農業協同組合
<必要な持ち物>
・預(貯)金口座のある金融機関のキャッシュカード
・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード等顔写真付きのもの。健康保険証や年金手帳等写真のないものは2点必要)
※申込み時に口座の暗証番号の入力が必要ですので、口座名義人のかたがご来庁ください。
信用金庫アプリからの申込み
<対象金融機関>
その他
・口座振替の開始は、市役所が申込み情報を得た月の翌月からとなります。
・振替開始月の上旬に「口座振替届確認通知」を郵送しますので、そちらでご確認ください。