屋外広告物の事故を防ぎましょう
★ 屋外広告物のトップページはこちら
去る平成27年2月15日(日)に、北海道札幌市内において、ビルの外壁から看板が落下する事故が発生しました。
また、本市でも令和元年7月27日に、ビル5階の高さから看板(突出広告)が落下する事故が発生しました。
今後同様の事故の再発を防止するため、店舗等に屋外広告物(広告板・壁面広告・屋上広告等)を掲出されている方におかれましては、このような事故が発生しないよう、サビやネジの緩み、材料の疲労など、取り付け状態の点検を実施していただくなど、適切な管理を行い、良好に掲出されますようお願いいたします。
点検のポイント
- 取付(支持)部分が変形または腐食していないか
- 主要部材が変形または腐食していないか
- ボルト、ビスなどが緩んでいないか
- 表示面の汚染、変色またははく離していないか
- 表示面が破損していないか
次の資料も併せて御確認ください。
「オーナーさんのための看板の安全管理ガイドブック」(屋外広告物適正化推進委員会 2015年9月発行)