用地取得の進め方
- 説明会の開催
関係者の方々に事業の目的及び事業計画等について説明いたします。(各事業担当課にて行います。) - 用地測量
地権者の皆様に境界立会いをお願いし、土地の境界及び取得面積を測量いたします。 - 物件調査
補償金算定のため、事業区域内にある建物等の物件を現地にて調査いたします。 - 補償金の算定
取得させていただく土地や移転していただく建物等について、補償基準に基づき補償金を算定します。 - 補償内容の説明
補償内容や補償金について、個別に説明させていただきます。 - 契約
補償内容について御了承いただきますと、契約を締結いたします。 - 補償金の支払い(前払い金)
補償金の前払いをする場合は、必要書類の提出当をしていただいたのち、契約額の7割以内の額を口座振替によりお支払いいたします。 - 登記
本市にて、事業に必要な土地の分筆登記や所有権移転登記をいたします。 - 建物等の移転、土地の引渡し
建物等の移転は所有者の方に行っていただき、完了の確認後に、土地を引き渡していただきます。 - 補償金の支払い(残金又は一括)
建物等の移転が完了し、土地の引渡しを受けた後、補償金(前払い金を受け取られた場合はその残金)をお支払いいたします。
補償について
用地補償の対象となる主なものについての紹介です。
詳しくは、こちらへ(用地取得に係る補償について )
税金について
公共事業用地を譲渡した場合の課税の特例や、影響する事柄についての説明です。
詳しくは、こちらへ(用地取得に係る税金等について)