水を使った自由研究
水を使った実験紹介
夏休みの自由研究や室内遊びにおすすめの実験です。
実験方法は、上下水道局のインスタグラムで動画で紹介しています。
※画像をクリックするとインスタグラムのページが開きます。
画像付きでやり方を説明しているワークシートも参考にしてください。
水中シャボン玉実験ワークシート(PDF形式 876キロバイト)
実験をする際のコツ
⑴水中シャボン玉
- 使用する洗剤の濃度によりシャボン玉の作りやすさが変わりますので、調節しながらお試しください。
⑵ろ過実験
- 実験に使用する砂や活性炭は事前に洗ったものをご使用ください。
- 事前に洗っておくことで、砂や活性炭に付着していた汚れが落ち、実験結果が分かりやすくなります。
⑶液状化実験
- 実験に使用する砂は事前に洗ったものをご使用ください。
- 事前に洗っておくことで、砂に付着していた汚れが落ち、実験結果が分かりやすくなります。
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。
関連記事
- 上下水道局
- 上下水道局インスタグラムアカウント(新しいウィンドウが開きます)