ロゴマーク等の使用について
「スリーハート宣言 ―心は密に―」ロゴマークの使用について
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言が解除されたことを受け、市民のかたに少しでも前向きに、心は密に「新しい生活様式」に基づいた生活を送っていただきたいという思いを込め、スローガン「スリーハート宣言 ―心は密に―」を掲げました。
※スリーハート宣言の詳細はこちら (岡崎市シティプロモーションホームページに移動します)
また、スローガンを多くのかたに知っていただき、実践していただくため、スリーハート宣言ロゴマークを作成しました。徳川家の葵の紋をベースに、3つのハートが寄り添ったデザインで、それぞれのハートの中にスリーハート宣言を示すイラストをあしらっています。
スリーハート宣言ロゴマークの使用を希望されるかたは、「「スリーハート宣言 ―心は密に―」ロゴマークの使用に関する要綱(PDF形式 54キロバイト)」をご確認いただき、要項に基づいてご使用ください。
※使用にあたり、申請は不要です。
※aiデータをご希望のかたは、ページ下部の問い合わせ先にご連絡ください。
使用できるかた
「スリーハート宣言―心は密に―」の趣旨に賛同する目的で使用するかたであれば、どなたでもご利用いただけます。
ただし、ロゴマーク等の使用が次のいずれかに該当するときは使用できません。
(1)法令又は公序良俗に反するおそれがあると認めるもの
(2)宗教的、思想的又は政治的な要素を有していると認めるもの
(3)岡崎市の信用又は品位を害するおそれがあると認めるもの
(4)その他、市長が不適当であると認めるもの
シティプロモーションロゴマーク、のぼりの使用について
本市は、将来にわたり市が活力を維持し持続的に発展するため、魅力づくりを推進し、それを市内外に発信するシティプロモーション活動を推進しています。
この本市シティプロモーション「ロゴマーク」や「のぼり」の使用を希望されるかたは、「1 岡崎市シティプロモーションの推進に係るロゴマーク等の使用に関する要綱(PDF形式 135キロバイト)」や「ロゴマニュアル」をご確認のうえ、「2 岡崎市シティプロモーションの推進に係るロゴマーク等の使用に関する要綱 様式第1号(ワード形式 17キロバイト)」等をご提出ください。
岡崎が好きなかた、岡崎をもっとPRしていただけるかたなど、多くのかたに使用していただきたいと考えていますので、お気軽にご相談ください。
※ロゴマークの使用例 : ○○会のお揃いTシャツ、地元伝統の○○をPRするグッズ等
ロゴマーク のぼり(3種類)
使用できるかた
岡崎市民、岡崎市に拠点のある企業、団体等又は岡崎市の魅力情報発信につながる活動などをしようとするかた。
ただし、ロゴマーク等の使用が次のいずれかに該当するときは使用できません。
(1)法令又は公序良俗に反するおそれがあると認めるもの
(2)宗教的、思想的又は政治的な要素を有していると認めるもの
(3)岡崎市の信用又は品位を害するおそれがあると認めるもの
(4)その他、市長が不適当であると認めるもの
申請方法
「2 岡崎市シティプロモーションの推進に係るロゴマーク等の使用に関する要綱 様式第1号(ワード形式 17キロバイト)」及び添付書類を広報課(東庁舎4階)に直接提出又は郵送してください。
関連資料
- 「スリーハート宣言 ―心は密に―」ロゴマークの使用に関する要綱(PDF形式 54キロバイト)
- スリーハート宣言とは(画像形式(JPG) 490キロバイト)
- 1 岡崎市シティプロモーションの推進に係るロゴマーク等の使用に関する要綱(PDF形式 135キロバイト)
- 2 岡崎市シティプロモーションの推進に係るロゴマーク等の使用に関する要綱 様式第1号(ワード形式 17キロバイト)
- 3 岡崎市シティプロモーションロゴマニュアル(PDF形式 812キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。