長寿課指定管理者制度関連情報
指定管理者制度について
岡崎市では平成18年度から公の施設に指定管理者制度を導入しています。
制度の基本的な考え方、 制度導入施設、現在の公募施設等については、以下のページをご覧ください。
指定管理者制度(新しいウィンドウで開きます)
令和5年度指定管理者管理施設評価結果
岡崎市指定管理者制度導入施設の最新の評価結果を掲載します。
<指定管理者施設一覧掲載ファイル>
評価結果・・・指定管理施設所管課が事業報告書及び各種モニタリング結果から行った、指定管理業務の総括的な評価です。
事業報告書・・・指定管理者から提出のあった、施設の管理に係る業務の実施状況等の報告書です。
その他資料・・・指定管理者第三者評価に関する資料です。詳しくは指定管理者制度(新しいウィンドウで開きます)をご覧ください。
No. | 施設名 | 指定管理者 | 指定期間 | 評価結果 | 事業報告書 | その他資料 |
1 | 岡崎市総合老人福祉センター (新しいウィンドウで開きます) |
社会福祉法人 岡崎市福祉事業団 | 令和3年4月1日~令和8年3月31日 (5年間) |
![]() |
![]() |
|
2 | 岡崎市地域福祉センター (中央・北部・南部・西部・東部) (新しいウィンドウで開きます) |
社会福祉法人 岡崎市福祉事業団 | 令和3年4月1日~令和8年3月31日 (5年間) |
![]() |
![]() |
|
3 | 岡崎市花園高齢者生きがいセンター (新しいウィンドウで開きます) |
公益社団法人 岡崎市シルバー人材センター | 令和3年4月1日~令和8年3月31日 (5年間) |
![]() |
![]() |
|
4 | 岡崎市ふれあいデイサービスセンター (新しいウィンドウで開きます) |
社会福祉法人 岡崎市社会福祉協議会 | 令和3年4月1日~令和8年3月31日 (5年間) |
![]() |
![]() |
関連資料
【公開用】評価表(高年者)(PDF形式 866キロバイト)
【公開用】報告書(高年者)(PDF形式 4,252キロバイト)
【公開用】評価表(地域)(PDF形式 863キロバイト)
【公開用】報告書(地域)(PDF形式 6,220キロバイト)
【公開用】評価表(花園)(PDF形式 843キロバイト)
【公開用】報告書(花園)(PDF形式 1,024キロバイト)
【公開用】評価表(ふれあい)(PDF形式 876キロバイト)
【公開用】報告書(ふれあい)(PDF形式 953キロバイト)
【公開用】評価表(高年者)R5(PDF形式 113キロバイト)
【公開用】報告書(高年者)R5(PDF形式 12,576キロバイト)
【公開用】評価表(地域)R5(PDF形式 117キロバイト)
【公開用】報告書(地域)R5(PDF形式 19,088キロバイト)
【公開用】評価表(花園)R5(PDF形式 116キロバイト)
【公開用】報告書(花園)R5(PDF形式 2,140キロバイト)
【公開用】評価表(ふれあい)R5(PDF形式 118キロバイト)
【公開用】報告書(ふれあい)R5(PDF形式 1,600キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。