令和4年度の入札・契約制度の改正
令和4年度の入札・契約制度の改正について
令和4年度の改正に関して、各ページにリンクしています。改正内容は、それぞれのページをご確認ください。
1 最低制限価格(低入札調査基準価格)の算定率の改正
◆建設工事に係る最低制限価格及び低入札調査基準価格の算定率を変更しました。
◆役務業務に係る最低制限価格の算定率を変更しました。
最低制限価格及び低入札調査基準価格の算定率の変更について(PDF形式 109キロバイト)
2 市長部局と上下水道局の開札日の統合
令和4年度から、第1四半期と第4四半期における上下水道局の一般競争入札の開札日を市長部局と同じとします。
変更前:毎週水曜日 → 変更後:毎週火曜日
3 予定価格事後公表の対象工事変更
予定価格1億5,000万円(税込)以上の建設工事(総合評価方式)の電子入札は、予定価格を落札決定の後に公表します。
予定価格事後公表の改正について(PDF形式 153キロバイト)
4 役務業務の入札における質問について
役務業務の入札において、質問方法を定めました。質問書の提出可能期間は案件ごとの指名通知書又は公告に記載いたします。
質問書提出専用メールアドレス
※質問書提出専用のアドレスです。(迷惑メール防止のため、アドレスの表示は画像処理しています。)
5 役務業務に係る一般競争入札の取扱い
◆清掃業務に係る総合評価方式の入札対象を、予定価格6,000万円(税込)以上に変更します。
◆封入封緘業務と遺跡発掘調査業務を原則、一般競争入札とします。
6 週休2日モデル工事
令和4年4月1日以降に公告する工事について、休工日を土日に限定しない週休2日制(4週8休)とします。
要領等はこちらをご覧ください。
7 建設工事発注基準
令和4年度の発注基準を公表します。