都市計画法施行規則第60条に基づく適合証明
事業者の皆様へお願い
建築指導課では、窓口における建築相談・許認可の受付時間を原則として、午前8時30分から12時までとさせていただいております。
ご理解とご協力をお願いいたします。
都市計画法施行規則第60条に基づく適合証明
建築確認申請をする者は、下記の都市計画法の規定に適合することを証するために、都市計画法施行規則第60条に基づく適合証明書(60条証明)の交付を求めることができます。
都市計画法 | 内容 |
---|---|
第29条第1項 | 開発行為の許可又は適用除外 |
第29条第2項 | 開発行為の許可又は適用除外 |
第35条の2第1項 | 開発行為の変更許可 |
第42条第1項 | 開発行為完了後の予定用途建築物以外の建築等及び用途変更に関する許可 |
第43条第1項 | 開発許可を受けた土地以外の土地における建築等の許可 又は適用除外 |
第53条第1項 | 都市計画施設の区域内における建築の許可 |
申請書類等の押印の見直しについて
行政手続における押印の見直しにより、一部の様式について、令和3年1月4日受付分から押印を廃止します。
なお、許可申請書や文書の成立の真正を署名により担保しないことにより本人や第三者に不利益が生じるなどのトラブルの発生が懸念されるものについては、これまでと同様に本人の署名又は記名押印を必要とします。
●行政手続における押印の見直しを行った様式一覧
様式番号 | 様式名 | 押印の取扱い |
市様式第21号 | 開発行為又は建築に関する証明書の交付申請書 | 押印廃止 |
市様式第24号 | 委任状 |
署名又は記名押印 |
※委任状については、署名又は記名押印が必要です。
対象となる様式は、次のファイルを確認してください。
申請様式と必要書類
・申請様式(Word(ワード形式 55キロバイト)/
PDF(PDF形式 16キロバイト))
・委任状(Word(ワード形式 36キロバイト)
PDF(PDF形式 33キロバイト))
・提出書類一覧(60条証明提出書類一覧(PDF形式 9キロバイト))
・各条項別必要添付書類(60条証明必要添付書類一覧(PDF形式 18キロバイト))
手数料
1件1,000円
岡崎市わが街ガイドをご利用ください※用途地域、市街化区域・調整区域などの 都市計画や建築に関する情報の確認は、岡崎市ホームページの 「わが街ガイド 」をご利用ください。 |
関連資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開き、岡崎市のサイトを離れます)が必要です。